この記事ではドット絵を使用してRPGやアクションゲームなどを作りたい方におすすめする「フリー素材」を配布している便利なサイトを紹介していきます
あれこれゲームを遊んでる僕もゲームを作ってみたいと思い始めて色々探していますが、肝心のキャラクターから地形やら小物やらと自作することができません

そんな僕を助けてくれる救世主たちがいるので今回この記事で紹介していきます
ドット絵のフリー素材
ぴぽや倉庫
「ぴぽや倉庫」はドット絵のフリー素材を探したことのある方ならすぐにたどり着けるだろうほどに有名なサイトです
ぴぽや倉庫ではフィールドを構成するためのマップチップから、戦闘で使えるエフェクトまで網羅していて非常に豊富な品揃えです
やろうと思えばここのサイトの素材だけでゲームを作ることだってできちゃいます
エフェクトの質もかなり高く、無料でこれだけ質の高い素材を使えるので自作出来ない方にとってまさに救世主
ドット絵世界
「ドット絵世界」は外観に関する物や、建物の内装に関するタイルセットが豊富に配布されているサイトです
ドラクエやFFなどに出てくるマップやダンジョンを製作したい方にドンピシャな素材ですね
非常にたくさんのタイルセットがあるので、ここだけでも世界を作ることが可能です
また家の中に設置していくど細かな装飾品に関するオブジェクトもけっこう多いので、建物内も作り込むことができます
Material World
「Material World」はモンスター素材を数多くそろえているサイトです
現在サイトの更新は止まっているようですが、色々と個性的なモンスターがいるので選ぶだけでも結構時間を潰せてしまえます
300種類以上のモンスターが配布されているので、気に入るモンスターはそこそこ見つかりそうですね
特にバトルがあるRPGを作りたい人向けの素材になりそうです
DOTOWN
「DOTOWN」は粗ドットという可能な限り低い解像度で抽象的に表現をしたドット絵を揃えているサイトです
このサイトは元任天堂デザイナー達が手掛けている素材サイトなので質は言わずもがな
扱っているのは現実物になるので、乗り物や街などを探している方向けです
まとめ
昔では考えられませんでしたが現在は簡単にドット絵を作成できるアプリやソフトウェアがあります
が、僕のように自作する力がない人にとっては非常に助かるサービスです
自分だけでこれだけの素材を作ろうとしたらいくら時間があっても足りなくなりますからね
今回この記事で紹介している素材はフリーで使用することができるので、積極的に利用していきたいです
もし有料でもいいから個性的なドラゴンを探している方は↓要チェック