クロノトリガーのボス「ヤクラ」戦

当ページのリンクには広告が含まれています。
chrono trigger boss01

スマホ版「クロノトリガー」のストーリーについてまとめていきます

この記事ではシナリオ「消えた王女」で訪れる「マノリア修道院」のボス「ヤクラ」戦についてまとめてます

筆者がクロノトリガーを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です。

タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください。

また、クロノトリガーの攻略本が出ているので、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか

ヤクラ

出現場所「中世マノリア修道院・ヤクラの間」

ステータス数値
Lv6
HP920
攻撃力16
防御力127
命中100
素早さ10
魔力9
回避7
体力10
魔法防御50
お宝なし
色仕掛けなし
Exp50
お金600
  • 引っかく【物理/単体】
  • スピンニードル【物理/単体】
  • 鉄球ストライク【物理/単体】
  • ヤクラシェイク【物理/全体】
  • ヤクラ大暴走【物理/全体】(反撃)

攻略時のパーティー

chrono trigger boss01-01

クロノ

chrono trigger boss01-02

ルッカ

chrono trigger boss01-03

カエル

chrono trigger boss01-04

ヤクラ戦

ヤクラは遠くの相手から攻撃を受けると約70%の確率で反撃をしてくるようです

その反撃時に使用するのが「ヤクラ大暴走」で全体攻撃になるので、極力回復する手間を省くなら遠距離攻撃はなるべく避けましょう

特に遠距離攻撃になりやすい「ルッカ」はアイテムを使用して回復役にまわった方が立ち回りやすいと思います

「火炎放射」はそこまで与ダメージを稼げないので反撃の機会を少なくするためにも使用は控えておいた方がいいですね

chrono trigger boss01-05

ヤクラの反撃「ヤクラ大暴走」はそこまで強力ではないのであまり気にはならないかもしれませんが、全体攻撃で余計に削られるだけなので極力近距離から攻撃していきましょう

chrono trigger boss01-06

ちなみに「ルッカ」の「火炎放射」はそこまで与ダメージが伸びませんでした

なので基本的には「クロノ」と「カエル」のれんけい技「エックス斬り」でヤクラに近距離から攻撃しつつ、ルッカはアイテムを使って味方を回復させていきましょう

chrono trigger boss01-07

ヤクラのスピンニードルは単体攻撃ですがそこそこ威力が高く50近い被ダメージを受けるので、すぐに回復をして立て直しながら戦いたいです

まとめ

ストーリー最初のボスとなるので、特に難しいことはありません

ヤクラは遠距離攻撃をすると高確率で反撃をしてくるので、余計な被弾を避けるためにも攻撃は「クロノ」と「カエル」に任せましょう

遠距離攻撃の「ルッカ」はアイテムを使って味方を回復する役に徹していれば、レベルを上げるためにザコ敵周回をする必要もありません

クロノトリガー関連

DS版

アプリではなくてコンソールで遊びたい方はDS版があります

攻略本

クロノトリガーは攻略本が出ているので、メインストーリー攻略以外のキャラクターデータや敵一覧など、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか

サウンドトラック

サウンドトラックも出ているので、いつでもクロノトリガーの世界に浸れます

DLsiteもチェック!

ランキング
chrono trigger boss01

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする