クロノトリガーのボス「ブラックティラノ」戦

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマホ版「クロノトリガー」についてまとめていきます

この記事ではシナリオ「大地のおきて」で訪れる「ティラン城」のボス「ブラックティラノ」戦についてまとめてます

[box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がクロノトリガーを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です。
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください

[kanren postid=19766] [/box]

また、クロノトリガーの攻略本が出ているので、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか


ブラックティラノ

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2023/11/chrono-trigger-boss017-icon.jpg” type=”l” name=”ブラックティラノ”] 出現場所「ティラン城・尖塔」
[/voice]

ブラックティラノ

ステータス 数値
Lv 20
HP 10,500
攻撃力 1
防御力 253
命中 100
素早さ 11
魔力 8
回避 11
体力 10
魔法防御 100
お宝 なし
色仕掛け パワーカプセル
Exp 1,000
お金 0
[box class=”green_box” title=”使用技”]
  • 火炎放射【魔法/単体/火属性】
  • 食べる【単体/HP吸収】
  • 咆哮【全体/スリップ】
  • ティラノ火炎【魔法/全体/火属性】
[/box]

アザーラ

ステータス 数値
Lv 20
HP 2,700
攻撃力 35
防御力 230
命中 100
素早さ 11
魔力 5
回避 11
体力 10
魔法防御 30
お宝 なし
色仕掛け マジックカプセル
Exp 800
お金 0
[box class=”green_box” title=”使用技”]
  • サイコキネシス【物理/単体】
  • 瞬間移動【物理/単体】
  • テレパシー【単体/スリープ】
  • アザーラブレイク【物理/全体/ダメージ+スリップ】
[/box]

攻略時のパーティー

クロノ

エイラ

マール

ブラックティラノ戦

「マール」の挑発、もしくは「ルッカ」の催眠音波をアザーラに使用すると行動不能になるので、ブラックティラノを集中的に狙っていけばよし

そのブラックティラノは最初は防御をしているので与ダメージを稼ぐことができない

ブラックティラノの攻撃パターンは

[aside type=”boader”]
  1. 火炎放射
  2. 火炎放射
  3. 食べる
  4. 火炎放射
  5. 火炎放射
  6. 食べる
[/aside]

となっていて、2回「食べる」をすると防御をといて、力をためるがくる

防御をといてから一気に攻撃をしかけていく

クロノとエイラの連携技「カミナリ噛み付き」が効果的

ブラックティラノの咆哮でのカウントダウンの後にくる「ティラノ火炎」だけはそこそこ威力があるので味方の残り体力には注意が必要

ブラックティラノを倒すとアザーラを倒さなくても戦闘に勝利する

まとめ

マールかルッカをパーティーに編成して、アザーラを行動不能状態にしておくと非常に楽に攻略可能

もしくはブラックティラノの防御状態の時に、先にアザーラを狙ってしまうのもアリ

その場合ブラックティラノはアザーラが倒されると防御状態の行動をとらなくなる

戦闘前に「ルビーベスト」を全員に装備させておくとブラックティラノの火属性攻撃のダメージを抑えることができる

クロノトリガー関連

DS版


アプリではなくてコンソールで遊びたい方はDS版があります

攻略本


クロノトリガーは攻略本が出ているので、メインストーリー攻略以外のキャラクターデータや敵一覧など、細部まで堪能したい方は目を通してみてはいかがでしょうか

サウンドトラック


サウンドトラックも出ているので、いつでもクロノトリガーの世界に浸れます

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=40243] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする