ベリアルの虚! 物理と水属性で攻めてくるよ 外伝1部2章

当ページのリンクには広告が含まれています。
another story ch1 p2

さて、グリフ生成のためにガンガン外伝ストーリーを進んでいますが、前回の1部1章にはボスがいませんでした

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=6029] [/aside]

この2章では物語が進んで一行は「黒炎の洞」へ

そこに出てきた今回のボスはなんと「ベリアルの虚

攻略する時のプレイヤーランクにもよりますが、多分ここで行き詰まる人もいるかと思います

決して弱くはないので、しっかりと耐性上昇のバフ回復を駆使しましょう

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい(‘ω’)
[/box]

動画

ベリアルの虚

another story ch1 p2 resistance

ベリアルの虚の耐性は「ベリアルの幻影」の得意属性である「火属性」ではなく「水属性」に寄っているようです

この闇の異界のストーリーでの光と闇の関係のように、「虚」の敵は今まで出てきた敵の属性が反転するのかもしれません

まあ、かといって他の属性カット率が低いわけではないんですけどねw

水属性耐性は90%もあるので捨てましょう

次に高い物理耐性は70%なので、耐性さえ下げればゴリ押しできそうではあります

弱点属性が風属性なのでSR魔神の「アモン」が育っていると活躍できそうです!

討伐パーティー

外伝ストーリーのボスは「ベリアルの虚」が初めてでどの程度強いのか全くわからないので、下手に弱点の風属性を攻めに行けませんでしたw

結果いつも使ってる魔神達でゴリ押すパターンに!

メインパーティー

メインパーティーには骸剣バティンウァレフォル飄翠オリアス祝祭パイモン

物理耐性が70%もありましたが、サブパーティ―に編成する「カイム」が「アーマーブレイク」で物理耐性を減少してくれるので問題なく与ダメージは稼げるはずです

仮にベリアルの虚のHPが高かった場合でも飄翠オリアスはリミットブレイクを3発撃てるのでメインパーティーはこれが現状のベストかと。

[box class=”green_box”]
  • ウァレフォルのスキル1には「ヴォーパルエッジ」をセットしてあります
  • 飄翠オリアスのスキル1には「トルネードアロー」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には桜絢ボティスカイムフルカス兎月アミー

いつも通りのデバフ隊です

カイムの「アーマーブレイク」で対象の物理対象を減少させつつ、フルカスの「スピードブレイク」で行動速度を減少させます

[box class=”green_box”]
  • カイムのスキル1には「リジェネブレイク」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティ―2にはベリアルフォラスハウレスバルバトス

本当なら風属性によっている「ブネ」や「ストラス」等でもよかったんですが、ビビッていつもお世話になってる「フォラス」と「ハウレス」にしましたw

SR魔神「アモン」が育成されてる方は今回のベリアルの虚には最適ですね!

[box class=”green_box”]
  • ベリアルのスキル1には「プロテクション」をスキル2には「マジックシールド」をセットしてあります
  • バルバトスのスキル1には「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

ベリアルの虚 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/04/togetsu-amy-icon.jpg” name=”兎月アミー” type=”l”] さ、いくわよぉ!
[/voice]

戦闘開始4秒後に行動してきました!

行動が早いならフルカスの「スピードブレイク」で行動速度を減少させないと回復が間に合わなくなる場合がありますね

another story ch1 p2 tentacle pierce

物理の単体攻撃「テンタクルピアース

前衛のベリアルに被弾したので大した被ダメージにはなってませんが、中衛の魔法魔神や後衛が被弾するとそれなりのダメージになりそうです

another story ch1 p2 tentacle bind

物理のパーティー攻撃「テンタクルバインド

追加効果で全体に行動阻害の状態異常を付与してきます

攻撃自体は強くないもよう

被弾したサブパーティー2はこの時まだ「プロテクション」が展開されていなかったので、素の状態で受けてこの程度の被ダメージ↑で済んでますからね

行動阻害の効果は約6秒程度みたいです

another story ch1 p2 snow rain

水属性の全体攻撃「スノウレイン

どのパーティーも前衛がしっかりと耐性上昇のバフを自パーティーに展開していたので大したことない被ダメージでした

追加効果も特にないようなので、魔法属性の耐性を上げておけば問題ない攻撃のようです

another story ch1 p2 cry

多分ベリアルの虚のHPが半分程度になってからこの溜め行動「天がないた」がくるんでしょうけど、プレイヤーランクが46まで上がった僕の場合はベリアルの虚のHPがゴリゴリ削れていってこの後にくる攻撃を待たずに討伐完了してしまいました(´_ゝ`)

この溜め行動をとってから4秒後に討伐してしまったので、何秒後にこの後の攻撃がくるかも確認できませんでした

予想では水属性の全体攻撃だと思います

追加効果があるのかもわかりません!

僕のハウレスの「ウィンド」がクリティカル発生したダメージが2000超えてるのでクールタイムの短い風属性で回転よく攻撃していくといいかもしれません

another story ch1 p2 wind

まとめ

another story ch1 p2 damage report

ベリアルの虚のHPは約41000でした

メインストーリーがかなり進んでいるプレイヤー(例:サマエル編3部8章までクリア済み)ならあっけなく終わると思います

ブネを使うよりも「ウィンド」や「ウィンドピラー」を所持している魔神達で短いクールタイムを利用して高回転で攻撃していくとダメージを稼ぎやすいですね

ウィンドを習得させられるならR魔神の「オリアス」なんかもいいかもしれません

N魔神でもしっかりと重なっていればスキルレベルが高くなって、僕のハウレスのようにウィンドでもなかなかの威力が出るので臨機応変に編成してみましょう

後は耐性上昇バフと回復が十分であるなら突破はそこまで難しくないかな

難しい場合はメインストーリーや「経験値」を入手できるクエスト、またソウルランクや装備を見直してみると突破しやすくなります

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=5292] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
another story ch1 p2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする