グレモリの虚! 光属性が弱点 外伝1部7章

当ページのリンクには広告が含まれています。
another story ch1 p7

さて、外伝1部後編も終盤にさしかかってきました

前回の6章にはボスがいなかったので、特に問題なく突破することができました

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=6129] [/aside]

そしてその勢いのまま7章に来たらここにはボスがいました

外伝1部7章のボスは「グレモリの虚

なかなか攻撃力が高くて痛かったです!

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい(‘ω’)
[/box]

動画

グレモリの虚

another story ch1 p7 resistance

グレモリといえば光なので「グレモリの幻影」も光属性の耐性が高かったり、光属性の攻撃をしてきたりなんですが、

反面、「グレモリの虚」は闇属性耐性が90%と見事に得意な属性が反転しています

そして弱点が光属性で耐性が35%

物理耐性もなかなか高く72.5%もあります

ただ、弱点が光属性なので編成は組みやすいですね(゚∀゚)

討伐パーティー

物理耐性もなかなか高かったんですけど、僕のパーティーで一番強い魔神達が物理魔神なんですよね_(:3)∠)_

なので基本的には物理でゴリ押していきますw

メインパーティー

メインパーティーには骸剣バティンウァレフォルバラム祝祭パイモン

「バラム」はスキル2が「ドゥームジャベリン」で闇属性なんですが、リミットブレイク「神魔撃滅陣」でなんとかなるかな、と思って配置してみました

アモン」の育成がそれなりに終わっていたらバラムよりもダメージでるのかな?

一応スキル「ジハード」を持ってますからね

ただ今回はそこまで頭が回ってなかったのでバラムで頑張った!

[box class=”green_box”]
  • ウァレフォルのスキル1には「ヴォーパルエッジ」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には桜絢ボティスカイムフルカス兎月アミー

物理魔神のウァレフォルで与ダメージを稼ぎたいので、カイムには「アーマーブレイク」で対象の物理耐性を減少してもらいつつ、フルカスの「スピードブレイク」で行動速度を減少させてしっかりと回復を間に合わせていきます

[box class=”green_box”]
  • カイムのスキル1には「リジェネブレイク」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティ―2にはベリアルフォラスハウレスバルバトス

このパーティーで「グレモリの虚」の弱点である光属性を狙っていきます

今考えると、アモンは風属性寄りで光属性のジハードで対象の光属性耐性を減少もできて、リミットブレイクでは風属性耐性も下げられますね

ということは、フォラスやハウレスとはかなり相性がいいということに(; ・`д・´)

今気づいた。。。

[box class=”green_box”]
  • ベリアルのスキル1には「プロテクション」をスキル2には「マジックシールド」をセットしてあります
  • バルバトスのスキル1には「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

グレモリの虚 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/04/kaim-icon.jpg” name=”カイム” type=”l”] 来ないのなら、こちらからいく
[/voice]

グレモリの虚はだいたい5~6秒毎に行動してくるようです

another story ch1 p7 shadow helix

闇属性の単体攻撃「シャドウヘリックス

フォートレス展開前の前衛「骸剣バティン」が被弾して約300程度の被ダメージ

ということは、耐性を上昇させない素の状態で中衛や後衛が受けるとかなり痛いでしょうね

another story ch1 p7 shadow storm

闇属性のパーティー攻撃「シャドウストーム

M-DEFが高くないウァレフォルがフォートレスを付与されている状態で被ダメージ250以上なのでまあまあの威力ということでしょうか

another story ch1 p7 bandy strike

物理の単体攻撃「バンディストライク

プロテクションを張っている状態でベリアルが200近い被ダメージというと結構痛いんでしょうね

ハウレスやフォラスには飛んで行って欲しくない攻撃なので「パーティカバー」が使える前衛だと安心できます

another story ch1 p7 dark nova

闇属性の全体攻撃「ダークノヴァ

溜め行動なしでいきなり飛んできますが、そこまで強力ではありませんでした

福音天唱」を使っている状態なら立て直しやすいです

another story ch1 p7 breath

グレモリの虚のHPが半分をきったら溜め行動「大きく呼吸をした」がきました

この8秒後に闇属性の全体攻撃「失われた未来の瞬き」がきます

another story ch1 p7 lost future

タイミングわるい!w

我慢できずにバラムの「神魔撃滅陣」使っちゃったらこんなタイミングになってしまったが、だいたい中衛と後衛は250~400の間の被ダメージを負ってました

最低でも「マジックシールド」は欲しいですね

それでも耐えられないなら装備で闇属性のカット率を上げたり、HPM-DEFを上昇させたりして対応しましょう

another story ch1 p7 converge

グレモリの虚は2種類溜め行動とその後に使う攻撃があるみたいですね

この溜め行動「光が収束する」の10秒後に物理の全体攻撃「ダークデザイア」がきます

another story ch1 p7 dark desire

結構な被ダメージになりました

素の状態で受けたくはないですが、特に追加効果はないと思います

この後すぐ倒しちゃったからはっきりとは言えないんだけど。。。_(:3)∠)_

まとめ

another story ch1 p7 damage report

やっぱり「バラム」よりも「アモン」の方がよかったかもしれません

もしスキル2の「ドゥームジャベリン」を「ホーリーバースト」に変えられるなら話は変わってきますが、初期スキルのままならまともにダメージを出せるのが「ライトニングレイ」しかないというねw

もちろん「フォラス」と「ハウレス」はかなり頑張ってくれてます

フォラスの装備の方が結構強化されてるのに。。。ハウレス強いな(;’∀’)

そして、グレモリの虚のHPは約62000でした

外伝1部2章の「ベリアルの虚」のHPから約20000くらい増えてるので、ズンズン進んでいったら育成が追い付かないプレイヤーも出てきそうですね

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=6046] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
another story ch1 p7

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする