ボティスの幻影! 物理攻撃力を減少してくる アザゼル編3部8章

当ページのリンクには広告が含まれています。
azazel ch3 p8

メインストーリーのアザゼル編3部後編最後の8章まで難なく進む事ができてしまいました

ベルゼブブ編やサマエル編で詰まった経験のある方にとっては肩透かしレベルで「えっ?」と思ったプレイヤーもいるはず

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=5292] [kanren postid=3566] [/aside]

実際自分も身構えて進んでみたのに手ごたえがなくて不完全燃焼のような感じに陥ってますw

順調に調教されていたということでしょうか(˘ω˘)

そして戸惑ってる間にアザゼル編3部最後の8章のボス「ボティスの幻影」まできました

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい(‘ω’)
[/box]

動画

ボティスの幻影

azazel ch3 p8 resistance

ボティスの幻影は物理耐性が80%とかなり高いです

逆に弱点は風属性耐性の20%

光属性、闇属性、水属性耐性は50%なので弱点の風属性を狙った編成で固められないなら次点でこの3属性も含めるといいかもしれません

火属性耐性はそこそこ高く75%もあるので、正攻法で攻めるなら物理と火属性を避けた編成にするといいでしょうね

討伐パーティー

メインパーティー

メインパーティーには骸剣バティンナトート飄翠オリアス祝祭パイモンを編成

ここまでのボスが思った以上に弱かったので、ソウルランクがラピスラズリになっただけで装備強化をほとんどしていない「ナトート」を起用してみました

できるだけ弱点をねらっていきたいですからね

メインパーティーに編成している「骸剣バティン」「飄翠オリアス」「祝祭パイモン」は限界突破してあります

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=901] [/aside] [box class=”green_box”]
  • 飄翠オリアスのスキル1には「トルネードアロー」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には桜絢ボティスアモンオリアスオセを編成

完全に風属性に特化しているわけではないですが風属性寄りの「アモン」と「オリアス」も起用しています

アモンの親愛Lvが10まで達してないのでジハードを入れ替えることができないんですが、光属性でも攻める事ができるので使いにくくはないですよね

スキルレベルの差で与ダメージも変わりますが、やっぱり弱点狙った方がいいかなと思ってオリアスのスキルは「ダーク」から「ウィンド」に変えてみました

「桜絢ボティス」「アモン」は限界突破させてあります

[box class=”green_box”]
  • オリアスのスキル1には「ウィンド」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティ―2にはベリアルブネフォラスバルバトスを編成

「アモン」がジハードで光属性耐性を下げるので「ブネ」よりも「ハウレス」の方がよかったかもしれませんが、試しに「ブネ」にしてみました

フォラスも初期状態のスキル構成のままなので、だいたいの与ダメージを見ればハウレスも似たような程度ダメージを出すということです

[box class=”green_box”]
  • ベリアルのスキル1には「プロテクション」をスキル2には「マジックシールド」をセットしてあります
  • バルバトスのスキル1には「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

ボティスの幻影 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/04/belial-icon.jpg” name=”ベリアル” type=”l”] さて、いくか!
[/voice]

ボティスの幻影の行動速度はだいたい5秒毎のようです

azazel ch3 p8 attack01

物理の単体攻撃「トライックス

フォートレス展開前にナトートが被弾してしまいましたが、あまり装備の強化が進んでない状態で400以下の被ダメージなのでそこまで強くはないんでしょうね

azazel ch3 p8 attack02

ボティスの幻影のHPが半分になる前に最初の溜め行動「争いを断罪するもの」がきました

この4秒後に物理の全体攻撃「ディマ・カイルス」が飛んできます

azazel ch3 p8 attack03

戦闘開始から20秒も経っていれば耐性上昇スキルは問題なく使えているのでバフが付与された状態で被弾していればしっかりと回復で立て直せる被ダメージです

ただ、追加効果で「闇属性防御力」を減少させるデバフが付与されます

ボティスの幻影には闇属性の攻撃はないので特に気にする必要はありませんね

まとめ

azazel ch3 p8 damage report

ストーリーでのボス戦は強さがかなり抑えられているようですぐ終わってしまいました

ほぼ単体攻撃の「トライックス」を多用してくる行動パターンなのも戦いやすいです

気を付けたいのは溜め行動からの次の行動がたったの4秒後ということ

しっかりと回復してすぐ立て直せる状態なら特に問題なく攻略可能な強さでした

ちなみにボティスの幻影のHPはだいたい57000程度

ガチャでガッツリ重なってスキルLvが高い「フォラス」がものすごく貢献しているので「ハウレス」も同様に活躍してくれることでしょうね

アザゼル編3部は難なく攻略できるので、さっと終わらせて「ボティスの幻影」のレイドに挑戦しましょう

レイドの方では攻撃力などもグッと上がって上に物理攻撃力を減少してくるので舐めてかからないようしっかりと編成して挑みましょうね!

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=4687] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
azazel ch3 p8

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする