さて、メインストーリーのベルゼブブ編3部もこの8章が最後になります
ベルゼブブ編3部では光属性に対する耐性が高いボスが多かったんですが、ここにきて状況が逆転します。
というのも場所を考えると、まあそうだろうね(´_ゝ`)という感じ
場所は「闇の遺跡」
そしてここのボスは「バラムの幻影」になります
[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
[/box]
動画
バラムの幻影
闇属性耐性が90%と非常に高いので、闇属性スキルは使わないようにしましょう。
対して光属性耐性が30%と一番低いので、光属性スキルを持った魔神に火力役になってもらいましょう(゚∀゚)
物理耐性は60%とそれなりに高いので、「アーマーブレイク」を使いながら与ダメージを稼いでいきます
火、風、水属性は50%の耐性とまあまあなので、こちらの属性で攻めるのも十分アリですね!
バラムの幻影 討伐パーティー
物理をメインに光属性の魔神を2体ほど入れて挑戦しました
メインパーティーには骸剣バティン、ウァレフォル、慈斬ザガン、祝祭パイモン
サブパーティー1にはデバフ隊として蝙装フォルネウス、カイム、フルカス、兎月アミーを配置
[aside] 今までカイムがいたところにはアロケスを持ってきていたんですが、今回はスキル「アーマーブレイク」を使って物理耐性を減少させて火力で押し切る作戦にしてみました[/aside]
サブパーティー2にはベリアル、アンドラス、ハウレス、バルバトスを編成
[aside] 光属性スキルを2つ以上持ってる魔神がN以外いないのでね。。。自然とこうなります(´_ゝ`)[/aside]
バラムの幻影 戦
行動速度は遅いみたいです。
戦闘開始7秒後に動いてきました
初手いきなり全体攻撃かよw
でもまああんまり食らってないや
って思ってましたが、がっつりとMP削られてましたwww
ひえええええええ(;’∀’)
だいたい15%くらいもってかれてんじゃん。。。
[aside type=”boader”] これは短期で倒せないとガス欠で押し切れなくなっちゃいますね[/aside]
ふぁああああああああ!!
単体攻撃はそこまで強くないんだって思いながら最初のリミットブレイクを選択しようとしてたけど、ここでもMP吸われてるYO!!!
。。。気づいてなかった(;´∀`)
[aside] 最初のリミットブレイクは「福音天唱」にしました(゚∀゚)[/aside]
パーティ―攻撃その1
オッケーオッケー、この攻撃はそこそこ痛いけどMPもっていかれるわけじゃないから。。
↑この「クリアブラック」の次にまたダークボムを使ってきましたが、被弾する魔神がMPをもってかれるというわけでもないみたいです。
[/aside]
パーティ―攻撃その2
この攻撃はMP吸収はないけれど、追加効果で毒を付与してきます
福音天唱が消されちゃったよ、まったく厄介な攻撃ですね
バラムの幻影のHPが半分以下になったら溜めの行動をとってきました
この溜め行動「心臓が悲鳴を上げている」の8秒後に全体攻撃「ドレッドカース」が飛んできます
痛いっちゃ痛いけど、ここまで進んでこられるくらい育成が進んでたら耐えられるはずです
問題はMPだよ_(:3)∠)_
[aside type=”boader”] 僕の場合は、ウァレフォルの暴駕一閃を使ってクリティカル率を上げて与ダメージを一気に稼ぐ作戦なので、MPが尽きる前に倒しきることができました[/aside]
それでも「ダークレイン」と「ダークボム」が結構飛んできてたからMPはガンガンなくなっていきます
まとめ
残り時間1:50付近で討伐してますが、大半の魔神のMPがなくなりかけてました
これでもフルカスのスピードブレイクが入っていたので、素の状態で攻撃されるとMPがもたない可能性がありますね
[aside] もしサークルリフレが使えるなら話は違ってきますが(´_ゝ`)[/aside]
さて、バラムの幻影の合計HPは約50000でした
ベルゼブブ編3部7章に出てきた迅雷天嗣よりも少しHPが少ないくらいですね
そして光属性が弱点なだけあって、N魔神のアンドラスとハウレスがかなり貢献してます
ウァレフォルが一番与ダメージを稼いでますが、装備品も全てLv10にしてるのでスキルの回転が速いのと、クリティカル時のネックエッジの威力がリミットブレイク並なのがかなり効いてます
結論としてはバラムの幻影は早く倒す。
じゃないとMPなくなる_(:3)∠)_
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=3161] [/aside]
コメント