クロケルの幻影! 物理耐性は高いけどHPは低い ベルゼブブ4部3章

当ページのリンクには広告が含まれています。
beelzebub ch4 p3 crokel phantom

メインストーリー「ベルゼブブ編」4部3章の中ボス「蓬莱巨獣:強」が足止めされるほどの強さではなかったので、そのままの勢いで6節のボス「クロケルの幻影」と戦ってきました

以前クロケルの幻影には苦しめられたのでその時の苦い記憶で多少身構えてしまいますが、今回は取り巻きの天魔もいないし所持している魔神の数もかなり増えているのでそこまで苦労することはないでしょうね

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=5317] [/aside] [box class=”blue_box” title=”悪魔学に興味が出てきたらこんなのもいいかも”] [colwrap] [col2]
[/col2] [col2] [btn class=”rich_orange”]Amazonで購入
[/btn] [/col2] [/colwrap] [/box]

動画

クロケルの幻影

beelzebub ch4 p3 crokel phantom01

クロケルの幻影は物理耐性が高いので他の属性を狙えば苦労せずに与ダメージを稼いでいけます

僕はほとんど物理魔神ばかり育成しているのでこういう時に大変な思いをしますが、それなりに光属性スキル持ちの魔神を所持している状態にまでなったので今回は光属性をメインに狙っていきます

物理耐性以外は一律57%とそこまで高くないので、ここからさらに耐性を減少させていけば簡単に与ダメージは出るはずです

討伐パーティー

メインパーティー

メインパーティーには骸剣バティンアウトテートビヒモス祝祭パイモンを編成

全て光属性スキル持ちで組むのは心配だったのでいつも使っているアウトテートと最近育成を始めたビヒモスを起用しました

ビヒモスは物理魔神ですが、風属性耐性と物理耐性を一気に減少させることができるリミットブレイクを持っているのでアウトテートとの相性は悪くないんですよね

さらに「スピードブレイク」も習得させてあるので、今後は「フルカス」の代わりに使っていけます

「骸剣バティン」「ビヒモス」は限界突破+1してあります

「アウトテート」「祝祭パイモン」は限界突破+2してあります

[box class=”green_box”]
  • 骸剣バティンのスキル2には「トライスラッシュ」をセットしてあります
  • アウトテートのスキル4には「ウィンド」をセットしてあります
  • ビヒモスのスキル4には「スピードブレイク」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には桜絢ボティスアクトンハウレスオセを編成

アクトンの親愛Lvが10を超えているので初期状態で所持している「メイルシュトローム」から「アッシュライト」に変更しているので完全に光属性に特化させています

また、ハウレスにも「シャイン」をセットしているので彼女も完全に光属性に特化

属性を統一させると使いやすくなっていいですよね(´_ゝ`)

「桜絢ボティス」「ハウレス」は限界突破+1してあります

[box class=”green_box”]
  • アクトンのスキル2に「アッシュライト」をセットしてあります
  • ハウレスのスキル2に「シャイン」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティ―2にはビアナキートアスモデウス彩栞グラシャラボラスバルバトスを編成

式姫projectとのコラボで実装された「アスモデウス」を何とか入手できたので今回早速起用しました!

かくりよの門を少しプレイした時に結構気に入って使ってたのでゴエクロでも使う事ができるようになって結構嬉しいです(´_ゝ`)

そして最初から完全に光属性に特化している彩栞グラシャラボラスはもちろん起用

「彩栞グラシャラボラス」「バルバトス」は限界突破+1してあります

[box class=”green_box”]
  • バルバトスのスキル3には「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

クロケルの幻影 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/06/akton-icon.jpg” name=”アクトン” type=”l”] 私は戦えないから
[/voice]

今回は取り巻きの天魔がいないのでそこまで大変になるとは思ってません

ただ装備の強化が行き届いてない魔法魔神ばかり起用しているのでリミットポイントの貯まる速度はかなり遅いでしょうね_(:3」∠)_

クロケルの幻影の行動速度は7秒毎のようでした

そこまで早くないので回復は間に合わせやすいですね

beelzebub ch4 p3 crokel phantom05

物理の単体攻撃「コンバットチェイン

ビヒモスが被弾する前に「フォートレス」を展開させてあったので多少被ダメージは抑えられていますが、中々攻撃力は高いですね

レアリティの問題で装備枠がそもそも少ないハウレスが被弾すると危ないかもしれません(˘ω˘)

beelzebub ch4 p3 crokel phantom06

光属性の全体攻撃「フラッシュリカレント

全体への攻撃ですが威力は大した事ないです

その上クロケルの幻影の耐久力がそこまで高くないようなのでガンガンHPを削っていけます

僕の場合そこまで育成しているわけではない魔神を起用した状態でも全く問題なく突破できてしまいました

まとめ

beelzebub ch4 p3 crokel phantom07

クロケルの幻影のHPは約67000でした

HPが中ボスの蓬莱巨獣:強よりも低いのでそりゃ簡単に攻略できてしまいますね

新しいスキルの方が一発が強いのでアスモデウスがかなり与ダメージを稼いでくれていますが、彼女は自身に光属性攻撃力上昇のバフを付与できますからね

まあ短期戦になるとこうなっちゃいますよねw

でもN魔神のハウレスだってかなり与ダメージを稼いでいます

アッシュライトをセットしたアクトンよりも与ダメージを稼いでいますからね

何にしてもクロケルの幻影の耐久力がしょぼくて3回程度攻撃をしてきて終わっちゃいました

ここまで進んでこられる方がここで躓く事はありえないでしょうね

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=14795] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
beelzebub ch4 p3 crokel phantom

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする