[/aside]
ベリトは物理属性に特化したスキル構成で戦っていく武器種「大剣」の中衛魔神です
一部物理と光属性が混じったスキルを所持していますが、主属性が物理なのでほぼ完全に物理に特化しているといってもいいかと思います
メインパーティーで起用していくならスキル入れ替えが必須になってきますが、初期スキルは☆1や☆2もあるので高レア魔神で重なりにくくてもスキル強化はしやすい部類に入ります
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]
ベリトとは?
イラストが他と少し感じが違うと捉えてるのは僕だけでしょうか?
良い悪いではなく、他と違う気がしてより意識してベリトを見ちゃうんですよね(´_ゝ`)
乙女な一面を時々見せてくれる魔神
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=9172] [/aside]
ベリトの能力
ベリトは武器種「大剣」の中衛に配置できる魔神で、物理のアタッカーという立ち位置になります
所持スキルの中には複合属性のものもあり、物理に加えて光属性に関しても敵の属性カット率を確認しながら使用していけるとよりダメージを出していきやすくなるかと思います
高レア魔神ですが、スキルは☆1や☆2のものがあるので、比較的強化はしていきやすいです
特に☆1の場合、レギオンに所属していれば定期的に「万能のスキル書☆1」が手に入るので初期スキルを中々入れ替えられないなら強化してみてもいいかもしれません
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=9513] [/aside]
ベリトのスキル
スキル1 トライスラッシュ
敵単体に物理の3回攻撃をする
特に追加効果はありません
汎用装備を装備すれば取得LPに補正をかけたりクールタイムを縮めることもできるので、回転よく使っていくことが可能になります
また、レギオンに所属していれば「万能のスキル書☆1」は定期的に入手できるので、高レア魔神をガチャで重ねていく必要がなく比較的簡単に強化をすることはできます
ただしリミットブレイクはついてないので、メインで使うならスキルを別の物に変更するか、このままサブパーティーでの運用という形になりそうです
スキル2 オンスロート
敵単体に物理の2回攻撃をする
追加効果で25秒間自身のATKを25%上昇する
攻撃をしつつ自身にバフを付与するので、できればこのオンスロートを起点に効果中に他のスキルを使用していけると効率的ですね
スキル3 ジャッジメント
敵単体に物理+光属性の3回攻撃をする
特に追加効果はありません
ベリトの専用装備はこの「ジャッジメント」に補正をかけるので、より短い間隔で使用していくことが可能になります
リミットブレイク 光浄耀揮刃
敵全体に物理の4回攻撃をする
追加効果で60秒間対象の光属性耐性を35%低下する
ベリト自身にはそこまでの利点がないのが使いにくさを目立たせます
人気投票時のセリフ集
第1回
[kanren postid=3045] [/aside]
第2回
[kanren postid=8129] [/aside]
第3回
[kanren postid=13217] [/aside]
第4回
[kanren postid=18550] [/aside]
第5回
第6回
[kanren postid=26314] [/aside]
第7回
[kanren postid=29233] [/aside]
第8回
[kanren postid=35329] [/aside]
第9回
[kanren postid=38454] [/aside]
第10回
[kanren postid=39888] [/aside]
まとめ
ベリトは物理に特化した中衛に配置可能な魔神です
初期状態のスキル構成ではメインパーティーに配置していくのは厳しいですが、サブパーティーでの運用なら特に問題はありません
より高火力を出して活躍させていきたい場合はスキルの入れ替えが望ましいですが、高レア魔神でも☆1や☆2のスキルを所持しているのでスキルの強化はしやすい方ですね
[aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=1121] [/aside]
コメント