ゴエクロ生放送「女神さまといっしょ」が1年ぶりに開催

当ページのリンクには広告が含まれています。
goetiax broadcast december 2020

ゴエクロ生放送が帰ってきました!

前回の生放送は約1年前となっているので、ずいぶん時が経ちました

久しぶりのゴエクロ生放送は「2020年12月16日20:00」に開催するそうです

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだレッド:プライドオブエデンやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べて周回のスキップ機能もあるのでサブゲームとしても選びやすい!
どんなゲームか気になってる方はレビュー記事も書いてるので是非参考にしてみてください
[/box]

ゴエクロ生放送

約1年ぶりとなるゴエクロ生放送なので期待と不安が混じった気持ちにさせられますが、また定期的に放送して盛り上がっていくことを望んでいる方も少なくないはず

運営側は時間的な拘束が発生したりと辛い部分もあるでしょうがぜひ頑張ってもらいたい

そんな久しぶりの生放送では下記の情報が公開されるようです

[aside type=”boader”]
  • 第2回衣装デザコン結果発表
  • 新魔神追加
  • 年末年始キャンペーン
[/aside]

これに加えてMCたちの「とうばつできるかな」企画

生放送をやらなくなってからMC達がゴエクロをプレイしていたかが気になりますが、どんな状態であれ頑張って色々なアイテムをゲットしてもらいたいですね!僕たちプレイヤーのためにも!!

生放送予定日は「2020年12月16日」です

第2回デザコン結果発表

「2020年10月5日~11月23日23:59」の間、2回目のデザインコンテストが開催されていました

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=19836] [/aside]

第2回目のデザコンでは「アナトレト」「プテーノト」「ボティス」「マルコシアス」「ロタ」の5体の衣装を決めることに

すでに第1回目のデザコンで「ノロ」が実装されているので運営も「ロタ」を実装したいんだと思います

今回はどんな衣装が選ばれるのか楽しみにしておきましょう!

新魔神追加

もうそろそろクリスマスだし、そのすぐ後には年末年始も控えてるから、まあ新しいキャラの追加はあるよねとは思ってました

ただ生放送がまた開催されるということで今までよりも少しは盛り上がっていくのかな、と期待しています

先に情報をチラ見せでも出してくれていると予定も立てやすいのでそういった面でも多少遊びやすくなるかな

今年のクリスマス限定キャラはいったい誰なのか?

年末年始には何かくるのか?

期待が膨らみます!

昨年末に誰が実装したのかは下記の記事を参考に、今年はどうなるのか予想してみてください

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=10806] [/aside]

年末年始キャンペーン

昨年は

[aside type=”boader”]
  • 年末年始ログインボーナス
  • 三が日無料10連
  • BOX錬成型おみくじ
  • 年末年始塔ラッシュ
  • 煩悩の塔
[/aside]

といったキャンペーンになっていました

まったく同じだと味気ないので何か新しい企画が進んでいることを期待します!

まとめ

約1年ぶりのゴエクロ生放送が「2020年12月16日」に開催されます

今回の生放送では以前開催されていた第2回デザコンの結果発表が予定されています

それに時期的にクリスマス、その直後にくる年末年始に開催するキャンペーンなどの情報も公開してくれるようなので予定を立てておきたい方にとっては非常にうれしいニュースになりそうですね

今後もこの生放送が定期的に開催されるのかはまだわかりませんが、個人的には今までのように月1での開催を望んでいます

なんにせよ1年ぶりの生放送となるので成功することを祈ってます!

そしてプレイヤーにとって嬉しいキャンペーンが開催されることも祈ってます!心の底から!!

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1121] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
goetiax broadcast december 2020

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする