闇然魔狼の腕試しクエスト 全ミッション達成!

当ページのリンクには広告が含まれています。
darkness wolf try out

闇然魔狼」はサマエル編3部7章で出てくるボスです

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=5394] [/aside]

サマエル編3部後編で鬼門となるのが「悪骸骨鳥」ですが、この闇然魔狼も結構攻撃力があるので腕試しクエストの条件「死者0」が多少難しいかもしれません

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=5266] [/aside]

メインストーリーの「闇然魔狼」を討伐するとワールドのシンボル「迷いの森」に「闇然魔狼の腕試し」クエストが解放されます

ミッション内容は

[box class=”green_box”]
  • クリアタイム 105秒以内
  • 死者 0
[/box]

で、全ミッション達成することになります

闇然魔狼の各攻撃はなかなかに高威力なので味方の耐性上昇バフはしっかりと切らさずに戦いましょう

darkness wolf try out resistance

闇属性耐性が90%と非常に高いので避けましょう

物理耐性は60%なのと光属性耐性が20%なので、物理と光属性でパーティーを編成できますね

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい(‘ω’)
[/box]

動画

闇然魔狼 討伐編成

闇然魔狼の物理耐性が60%だったので、基本的に物理魔神で攻めていきます

弱点を突ける光属性メインの魔法魔神がN魔神くらいしかいないのでね!

メインパーティー

メインパーティーには骸剣バティンウァレフォル飄翠オリアス祝祭パイモン

「飄翠オリアス」を編成するか「慈斬ザガン」を選択するかで悩みましたが、気づいたらリミットブレイク3発撃てる「飄翠オリアス」にしていました_(:3)∠)_

スキル3が闇属性なので「慈斬ザガン」の方が楽だったかもしれませんw

[box class=”green_box”]
  • ウァレフォルのスキル1は「ヴォーパルエッジ」に変更しています
  • 飄翠オリアスのスキル1は「トルネードアロー」に変更しています
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティー1には桜絢ボティスカイムフルカス兎月アミーを配置

闇然魔狼の攻撃がかなりの威力なので、回復を間に合わせるためにフルカスの「スピードブレイク」に頼ります

後は物理魔神の与ダメージをサポートするためにカイムの「アーマーブレイク」も役に立ってくれます

[box class=”green_box”]
  • カイムのスキル1には「リジェネブレイク」をセットしてます
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティー2にはベリアルハウレスフォラスバルバトスを編成

「ハウレス」と「フォラス」で闇然魔狼の弱点である光属性を狙っていきます

下位のスキル持ち達ですが、N魔神はよく重なる事とクールタイムが短いので高回転でスキルを使うことで与ダメージをかなり稼いでくれます

[box class=”green_box”]
  • ベリアルのスキル1は「プロテクション」にスキル2は「マジックシールド」に変更してます
  • バルバトスのスキル1は「サークルキュア」に変更してます
[/box]

闇然魔狼 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/04/shukusai-paimon-icon.jpg” name=”祝祭パイモン” type=”l”] 盛り上げていこうではないか
[/voice]

darkness wolf try out tear up

闇属性のパーティー攻撃「切り裂く

行動速度はだいたい5秒毎のようです(;’∀’)

しかもこっちはまだマジックシールドも張ってない状態なので、素の状態で受けると↑こんな被ダメージになるみたいですね!

痛すぎいいぃぃぃぃ

darkness wolf try out crunch

闇属性の単体攻撃「噛み砕く

単体攻撃なのは助かるけど、この攻撃も結構痛いですね

darkness wolf try out rush

闇属性のパーティー攻撃「突進

痛いですねw

このパーティー攻撃を受けた直後に祝祭パイモンが「サークルヒール」してくれたから速攻で立て直す事ができたけど、闇然魔狼の行動速度が早いので回復量が足りてないと事故ありそうです

darkness wolf try out howling

闇然魔狼のHPをだいたい半分程度削った頃に溜め行動「遠吠えしている」がきました

この7秒後に闇属性の全体攻撃「死を纏う怨爪」が飛んできます

darkness wolf try out grudge crow

とっても痛いです!

これは「フォートレス」や「マジックシールド」なしで受けると一発退場もありそうな一撃(*´Д`)ハァハァ

魔神によっては被ダメージが600を超えてました

まとめ

darkness wolf try out damage report

溜め行動「遠吠えしている」の後に飛んできた「死を纏う怨爪」の後は別の溜め行動をする前に討伐できたので事なきを得ましたが、メインストーリー攻略の方を見てもらえるとわかりますが「堕天の死牙」という闇属性の全体攻撃もしてきます

ストーリー攻略時にこれをくらった時は魔神によっては被ダメージ700を超えてたので、耐性上昇バフのスキル効果をきらさないようにしておきたいですね

そして闇然魔狼のHPは約66000でした

とにかく攻撃力が強いのでしっかりと耐性を上げておきましょう

全ての攻撃が闇属性だったので、うちのベリアルの場合はマジックシールドのみでよかったみたいですね

プロテクションをセットしていたところに「パーティカバー」をセットしておけば単体攻撃の「噛み砕く」は中衛や後衛にいかなくなるので事故率が減りそうです

行動速度が早くて攻撃力も高いので回復が間に合わなくなります

なので、「スピードブレイク」を使って少しでも時間を取れるようにしないとスキルのクールタイム中にやられる可能性がグッと上がってきますね(´_ゝ`)

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=5394] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
darkness wolf try out

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする