焔迎鎧龍の腕試しクエスト 全ミッション達成!

当ページのリンクには広告が含まれています。
flame armored dragon try out

メインストーリーのベルゼブブ編4部4章の中ボスとして出現した「焔迎鎧龍」は4部前半最後の章のボス級ということでそれまでの3章までのボス達よりも攻撃力がグッと高くなっていました

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=15140] [/aside]

ストーリー上ですでに複数への攻撃を多用してくることはわかっているので、ミッションのあるクエストではより注意しながら戦っていく事になります

そんな焔迎鎧龍ですが、ワールドのシンボル「虚ろな高原」に腕試しクエストが出現します

ミッション内容は

[box class=”green_box”]
  • クリアタイム105秒以内
  • 死者 0
[/box]

クリアタイムが105秒と戦闘時間の約半分まで使えるので、むしろ死者0を気にする必要がありますね

flame armored dragon try out01

焔迎鎧龍の属性カット率を確認してみると水属性耐性が50%で一番低いですね

次に低いのが風属性耐性の55%

これならどちらを狙ってもいいと思います

物理耐性は78%とそこそこ高く、残りの光属性耐性、闇属性耐性と火属性耐性は80%

この4属性はほぼ変わらないので、できれば水属性か風属性を狙っていきたいですね

物理魔神が育っているなら物理でもよさそうですが(´_ゝ`)

[box class=”blue_box” title=”悪魔学に興味が出てきたらこんなのもいいかも”] [colwrap] [col2]
[/col2] [col2] [btn class=”rich_orange”]Amazonで購入
[/btn] [/col2] [/colwrap] [/box]

動画

討伐パーティー

メインパーティー

メインパーティーには甘恋マルファスアウトテートビヒモス祝祭パイモンを編成

火力役の中衛には風属性スキル持ちのアウトテートと風属性と物理が混ざったビヒモスを起用できるようになったので、前衛にも風属性スキル持ちの甘恋マルファスを選択しました

ようやく属性を統一できた感じですね!

そして今回の敵「焔迎鎧龍」は風属性も効きやすいのでうってつけの編成です

アウトテートにはだいたいいつもスペルマキシマイズを装着していますが、ここではウィンドに交換してあります

「ビヒモス」は限界突破+1してあります

「アウトテート」「祝祭パイモン」は限界突破+2してあります

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=901] [/aside] [box class=”green_box”]
  • アウトテートのスキル4には「ウィンド」をセットしてあります
  • ビヒモスのスキル4には「スピードブレイク」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には骸剣バティンアモンベルゼブブオセを編成

メインパーティーが風属性を狙っていく上に風属性耐性まで下げられるので、風属性スキルに特化してあるアモンを起用してみました

高レア魔神なのでスキルLvが全く上がってないのが懸念されますがどの程度火力が出るのか知りたくてここで使ってみる事に!

また、ビヒモスのリミットブレイク「紫電剛掌」で物理耐性も下げられるので育成が進んでるベルゼブブも起用しています

「骸剣バティン」「アモン」は限界突破+1してあります

「ベルゼブブ」は限界突破+2してあります

[box class=”green_box”]
  • アモンのスキル2には「ウィンド」をセットしてあります
  • ベルゼブブのスキル4には「ギロティン」をセットしてあります
[/box]

サブパーティー2

サブパーティー2には桜絢ボティス飄翠オリアスウァレフォルバルバトスを編成

サブパーティー1の中衛までで風属性スキルに特化している魔神が出尽くしたので後は育ててある魔神の中から選びました

その中でも「飄翠オリアス」には「トルネードアロー」を習得させてあるので、一応風属性も狙えます

「ウァレフォル」に関してはリミットポイントを貯める係として起用しています

ミッション内容に時間制限があるのでできるだけ早くリミットブレイクを使えるようにしておきたいですから

「桜絢ボティス」「飄翠オリアス」「ウァレフォル」「バルバトス」は限界突破+1してあります

[box class=”green_box”]
  • 飄翠オリアスのスキル1には「トルネードアロー」をセットしてあります
  • ウァレフォルのスキル1には「ヴォーパルエッジ」をセットしてあります
  • バルバトスのスキル3には「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

焔迎鎧龍 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/02/amakoi-malphas-icon.jpg” name=”甘恋マルファス” type=”l”] あたしのこと、信じていてね!
[/voice]

焔迎鎧龍の行動速度はだいたい5秒毎とそこそこ早いので「スピードブレイク」で遅延させながら戦った方がいいですね

flame armored dragon try out05

火属性のパーティー攻撃「炎息

甘恋マルファスがフォートレスを展開する前に被弾してしまったのでそこそこの被ダメージになってしまいました

回復をしっかりとしていないと徐々に追い詰められる程度には威力が高いです

そして焔迎鎧龍はこの攻撃をかなり多用してきます

パーティー攻撃を多用する、ということなので回復量はもちろん回復頻度も確保しておかないと危険です

僕は最初のリミットブレイクで「福音天唱」を使って味方全体を安定させるところから始めました

flame armored dragon try out06

火属性のパーティー攻撃「延焼息

この攻撃もパーティー攻撃ですが、こちらは「炎息」と違い威力が抑えられています

flame armored dragon try out07

物理の単体攻撃「鋭裂爪

危ない!!!

単体攻撃なので、他の被弾している魔神達はこの間に回復していけますが被弾する魔神はしっかりと回復されていないとこれで止めを刺される可能性もあるくらい威力が高かったです

できるだけ全快状態を保てるようにしておきたいですね(˘ω˘)

僕のパーティーの火力の問題かはわかりませんが、焔迎鎧龍は溜め行動をとってきませんでした

上記の攻撃を繰り返し行うのでシンプルですね

まとめ

焔迎鎧龍のHPは約103000でした

焔迎鎧龍と同時期に実装された「炎剛千手」よりもHPが高いのでそれなりの火力と攻撃を受けきれるだけの安定さも必要になります

リミットブレイクを使用したとはいえ、スペルマキシマイズを外しているにもかかわらず一番アウトテートが与ダメージを出してくれていてホッとしましたw

あまり育成をしていないアモンも頑張ってくれているのでもっと真剣に育成したらより活躍してくれそうですね

メインパーティーとの相性がいいので育てたいのはやまやまなんですが、如何せん万能のスキル書が足りなくて育成を後回しにしがちです(´_ゝ`)

風属性が混じったスキルを1つしか持ってない飄翠オリアスがかなり頑張ってくれていたのが予想外でした

中々安定して貢献してくれるので助かります!

焔迎鎧龍はパーティー攻撃が多いので回復をしっかりと確保しておく必要があります

すぐに立て直せるようにしておけば、威力の高い単体攻撃も受けきれるので先ずは耐えられるだけの準備をしましょう

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=14754] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
flame armored dragon try out

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする