ウァレフォルの幻影:凶! 耐性と回復はしっかり ハード1部1章

当ページのリンクには広告が含まれています。
hard mode ch1 p1

2019年7月26日のメンテナンス終了後にメインストーリーの「ハード」モードが実装されました

ハードモードは「メインストーリーのサタナエル編3部」をクリアすると解放されます

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=2463] [/aside]

僕の場合サタナエル編3部8章をクリアした時はプレイヤーランク39だったので、30台後半ぐらいまで進んだら挑戦していけるということでしょうか

ハードモードにはシナリオが存在しないようなので淡々とチャレンジしていくコンテンツになっているようです

さて、早速ハードモードに挑戦してきました

今回は1部1章で6節まで進むとボスが待ち構えていました

ここのボスは「ウァレフォルの幻影:凶

ボスと戦う前に取り巻きのザコ敵6体を先に蹴散らす必要があります

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい(‘ω’)
[/box]

動画

ウァレフォルの幻影:凶

hard mode ch1 p1 resistance

1部1章のハードモードなので属性カット率はそこまで高くはないようです

物理耐性が一番高い60%で他が全て40%なので物理パーティーでゴリ押す事もできますね

ちょうどハードモードが解放された段階で挑戦するなら、味方の耐性上昇回復などしっかりと編成・準備してから挑みましょう

討伐パーティー

僕の場合はすでにサマエル編3部をクリアしている状態だったので、物理で押し切りにいきました

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=5513] [/aside]

メインパーティー

メインパーティーには骸剣バティンウァレフォル飄翠オリアス祝祭パイモンを編成

「骸剣バティン」「飄翠オリアス」「祝祭パイモン」は限界突破してあります

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=5689] [/aside]

親愛Lvの関係上、飄翠オリアスの支援にまわる魔神のリミットブレイクを使えないので現状リミットブレイク3発になりますが、ここでは特に手数が足りないなんてこともないでしょう

[box class=”green_box”]
  • ウァレフォルのスキル1には「ヴォーパルエッジ」をセットしてあります
  • 飄翠オリアスのスキル1には「トルネードアロー」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には桜絢ボティスカイムハウレス兎月アミー

プレイヤーランクが48とかなり高い部類に入っているので、「フルカス」の「スピードブレイク」を起用するよりも複数に対して一気にダメージを出していける「ハウレス」を選択しました

ただ舐めてかかることはせずに、「アーマーブレイク」で対象の物理耐性を減少するために「カイム」もしっかりと編成しています

[box class=”green_box”]
  • カイムのスキル1には「リジェネブレイク」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティ―2にはベリアル慈斬ザガンバティンバルバトス

ハウレスが光属性なので「バティン」じゃなくて「ジハード」持ちの「アモン」でもよかったかもしれません

そこらへんはトータルコストとの相談ですね(´_ゝ`)

[box class=”green_box”]
  • ベリアルのスキル1には「プロテクション」をスキル2には「マジックシールド」をセットしてあります
  • バルバトスのスキル1には「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

ウァレフォルの幻影:凶 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/04/shukusai-paimon-icon.jpg” name=”祝祭パイモン” type=”l”] わっちゃの出番じゃな
[/voice]

先ずはザコ敵を掃除するところから始まりますが、それなりに攻撃力↓はあるようなのでウァレフォルの幻影:凶が出てくるまでにこちらの魔神が落ちないように対応していきたいですね

hard mode ch1 p1 enemy

白蛇の「ピュートーン:凶」の方がかなり痛い攻撃をしてくるので注意しましょう

ウァレフォルの幻影:凶の行動速度はだいたい5秒毎のようです

hard mode ch1 p1 triple hit

物理の単体攻撃「三連撃

前衛の「骸剣バティン」が被弾してだいたい270程度のダメージになっているので、結構強いと思います

しっかりと耐性上昇のバフを付与しておきたいですね

hard mode ch1 p1 gale

風属性のパーティー攻撃「疾風

フォートレスが展開されていて中衛が300前後の被ダメージを受けてるので、しっかりと回復して立て直せるようにしておきましょう

まとめ

hard mode ch1 p1 damage report

多分もっとゆっくりウァレフォルの幻影:凶のHPを削っていくと溜め行動全体攻撃などもやってくるんでしょうが、「ウァレフォル」が「暴駕一閃」を使ってから一気にゴリっと削り切ってしまいましたw

さて、今回は取り巻きがいたので「ザコ敵+ウァレフォルの幻影:凶」の総合HPになってしまいますが約61000程度でした

白蛇の「ピュートーン:凶」やウァレフォルの幻影:凶の攻撃力がそれなりにあるのでしっかりと耐性上昇を付与するスキルを準備してから挑みましょう

ダメージレポートを見てみるとやっぱり全体攻撃スキルを持っている「ハウレス」がかなり貢献していますね

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=2485] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
hard mode ch1 p1

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする