巨大天龍の腕試しクエスト  全ミッション達成!

当ページのリンクには広告が含まれています。

巨大天龍の腕試しクエスト

クリアタイム105秒以内の死者0で全ミッション達成

巨大天龍はメインストーリーのベルゼブブ編3部1章に初めて登場しましたね

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=2676] [/aside]

巨大天龍は光属性耐性が90%もあるので、光属性のスキルは使わない編成にします

sky dragon try out resistance

弱点は闇属性で耐性が15%のみ。

ただ攻撃力はそれなりにあるので、あまり育成をしてない状態の闇属性魔神を編成すると攻撃に耐えられない可能性があります

物理耐性が50%とそこまで高くないので、物理に自身のある人は物理魔神で固めた方が全ミッション達成しやすいかもしれません

残りの火、風、水属性の耐性は全て70%なので、特別に強化育成をしていない限りここも避けた方がいい

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
[/box]

巨大天龍 討伐動画

巨大天龍 討伐編成

sky dragon try out subjugated party

巨大天龍の腕試しクエストではトータルコストの制限はないので、全12魔神を配置できます

メインパーティーには骸剣バティンウァレフォル慈斬ザガン祝祭パイモン

サブパーティ―1にはデバフ隊として蝙装フォルネウスアロケスフルカス兎月アミーを配置

サブパーティ―2には巨大天龍の弱点を突く火力役としてベリアル聖宵バラムオリアスバルバトスを編成しました

巨大天龍 戦

sky dragon try out bite

戦闘開始早々いきなり物理単体攻撃がオリアスを襲います

とても危ない(;´∀`)

一応ベリアルにはプロテクションを設置してあるので、この後の戦闘では多少被ダメージも減少するでしょう。

sky dragon try out light wave

パーティー攻撃その1

オリアスのいるパーティーに飛んでくるとか余程弱点の闇属性で攻撃されるのが嫌らしい(´_ゝ`)

[aside] リミットブレイク1発目は死者を出さないためにも「福音天唱
[/aside]

sky dragon try out sky dragon's gospel

単体攻撃その2

追加効果で何かしらを付与してくるみたいですけど、ここでは付与に失敗してます

[aside type=”boader”] 行動阻害かな?
[/aside]

sky dragon try out crunch

単体攻撃その3

フォートレスを展開してある状態での被ダメージ↑なので、結構強い攻撃ですね

回復が間に合ってないところにおみまいされると落とされそう_(:3)∠)_

sky dragon try out charge up

巨大天龍のHPが半分以下になったら溜めの行動をとってきました

この10秒後に全体攻撃「極光のブレス」がとんできます

怖かったので、直前にリミットポイントが貯まったから「大城護障壁」を展開させておきましたw

sky dragon try out aurora breath

「大城護障壁」を展開してる状態で、尚且つ全快の状態からHPが半分以上削られてる魔神もいます

時間には余裕があったので、「安全」をとりにいきました

この極光のブレスをしのいだと思ったら連続で溜めの行動「足に力を溜めている」をする巨大天龍

で、この溜めの行動の10秒後にまた「極光のブレス」

( ゚Д゚)ハァ?

とは思いましたが、回復スキルと福音天唱のおかげで2発目の極光のブレスを受ける前に全員全回復してたので心穏やかに被弾できました(´_ゝ`)

そしてこの後止めをさして全ミッション達成です!

まとめ

sky dragon try out damage report

やっぱり闇属性が弱点なだけあって、オリアスと聖宵バラムの与ダメージがなかなか出てますね!

バラムは闇属性特化のスキル構成なんですが、オリアスに与ダメージが負けてるのは単純にスキルのクールタイムが影響してるみたいです

[aside] バラムの位置にR魔神のアイムが入っていても問題なさそうです。
[/aside]

巨大天龍の単体攻撃や全体攻撃はなかなか痛かったけど、一撃で落とされるわけではないので回復さえしっかりできていれば問題なく倒せますね

時間内にクリアできない場合は育成が不十分な可能性があります

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1369] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする