ゴエクロの時戯商人シンラについて

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年1月26日に「時戯商人シンラ」がレアリティ「UR」の魔神として実装されました

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 管理人がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]

時戯商人シンラとは?

goetiax jigishounin sinra detail

時戯商人シンラのプロフィール
武器種 弓銃
勢力 Beelzebub
レアリティ UR
CV 伊瀬茉莉也

時戯商人シンラを召喚するためにはシンラ外伝完結記念召喚からになります

シンラ外伝完結記念召喚はジェムを消費することで召喚ができます

[aside type=”boader”] 時戯商人(ぎじしょうにん)シンラ
[/aside]

時戯商人シンラの能力

時戯商人シンラは武器種「弓銃」なので「中衛」にのみ配置可能なURです

時戯商人シンラと一緒にパーティーを組む場合、

前衛なら「甘恋マルファス」「虎筆天晴アウトテート」「令槍ペート

中衛だと「熔愛アスモダイ」「風浪セーレ」「蒼嵐カイム」「瓜装ウァプラ」「白棘フルフル」「メタティアクス」「アウトテート」「夏潮風アウトテート」「誠誓書アナトレト」「夢現戦塵アバドン」「薫風菓宴マルデロ」「凪珠繋将アガリアレプト」「麗華紅典アガリアレプト」「風雅絢爛フルフル

そして後衛だと「時界震天ラジエル」「神星降誕ラプラス」から選んでいくことになりそうです

時戯商人シンラの特性

特性1

自身の風属性攻撃力が上昇している際に、30%の確率でリミットブレイクを除く主属性が風属性のスキル威力が25%上昇する

時戯商人シンラは自身のスキルやリミットブレイクで風属性攻撃力のバフを付与することができませんが、特性2で風属性攻撃力を上昇させることが可能

特性2

戦闘開始時に自パーティー全体の風属性攻撃力を40%上昇する

[aside type=”warning”] この特性を再抽選で変更した場合、再度入手することができなくなるようなので要注意
[/aside]

時戯商人シンラのスキル

スキル1 ムエストラス

敵単体に風属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

特性1でクリティカルが発生した際に威力が上昇する

特性2で通常攻撃時にこのスキルが発動する

特性3でこのスキルは発動回数に応じて威力が上昇する

通常攻撃時にこのスキルが「確率でなく」発動してくれるので、行動速度さえ上げていってしまえば手数を確保できて非常に強力ですね

スキル2 シャンイエ

敵単体に風属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

特性1で3カウント目に使用した際、このスキルの威力が上昇する

特性2で発動時に70%の確率でこのスキルのクールタイムを60%短縮する

特性3でクリティカルが発生した際に威力が上昇する

確率での発動になりますが、このスキルのクールタイムを短縮してくれるのは非常にありがたい

スキル3 ムアッラファ

敵単体に風属性の4回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果で自パーティー全体にリミットブレイクを除く次に使用する主属性が風属性のスキルが2回発動する状態を付与する

また特性で自身がリミットブレイクを除く風属性スキルを使用した際に、一定確率でこのスキルを追加で行う

自パーティー全体にも効果があるので、できるかぎり風属性スキル持ちでパーティーは固めておきたいです

スキル4 ホールクーゲル

敵単体に風属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果で20秒間自身の行動速度を30%上昇させ、主属性が風属性のスキルの威力を25%増加させる

自身の行動速度を上昇させるバフを持っているので、この効果よりも強力なバフを付与できる状態なら上書きしないように対応したいです

リミットブレイク 武装博覧

敵全体に風属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果で20秒間対象の風属性耐性を70%低下させる

効果時間がかなり短いので使用するタイミングには注意

リミットブレイク 滅殺交渉

敵全体に風属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

追加効果1で40秒間自パーティー全体のクリティカル率を50%上昇させる

追加効果2で40秒間対象に継続ダメージを与えてクリティカル攻撃からの被ダメージ量を増加させる「火傷」状態を付与する

火傷によるダメージ威力はM-ATKに依存

追加効果3で次に使用するスキル「シャンイエ」を3カウント目の状態にする

自パーティー全体にはバフ、そして敵には火傷のデバフを付与できるので使い勝手はよさそうです

リミットブレイク 時戯商人

敵全体に風属性の3回攻撃をする

威力はATKに依存

味方全体に対して、武器種に応じて以下の効果を付与する

時戯商人の効果
前衛魔神 30秒間、全属性防御力を200%上昇
中衛・全能魔神 30秒間、全属性攻撃力を200%上昇させる「攻勢」を付与
後衛魔神 30秒間、MNDを200%増加

また、戦闘中に2回まで発動できる

他のリミットブレイクの効果時間などと比較して上手く利用していきましょう

専用スキル

召喚Lv.7の特典として専用スキル書を入手可能

スキル

[box class=”glay_box” title=”マンディ”] 敵単体に風属性の3回攻撃をする。
威力はATKに依存。
特性1で自パーティーの魔神が攻撃スキルを使用した際、このスキルのクールタイムを25%短縮する。
特性2でこのスキルの使用時にリミットポイントが50回復する。
特性3でこのスキルは発動回数に応じて威力が上昇する。
[/box]

リミットブレイク

[box class=”glay_box” title=”群衆主賠”] 敵全体に風属性の3回攻撃をする。
威力はATKに依存。

味方全体に種類に応じて以下の効果を付与する。

群衆主賠の効果
前衛魔神 40秒間一定ダメージを無効化するバリアを張る。バリアの耐久はHPに依存。バリアによるダメージ無効が発動すると、自身にセットされたスキルがランダムで1回発動する。
中衛・全能魔神 40秒間通常攻撃発動時にスキルのクールタイムが40%短縮される状態を付与する。
後衛魔神 40秒間通常攻撃の威力を2,000%上昇させ、行動速度を30%上昇させる「縮地」を付与する。
[/box]

人気投票時のセリフ集

第1回

[aside] 第1回目は対象外
[/aside] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=3045] [/aside]

第2回

[aside] 第2回目は対象外
[/aside] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=8129] [/aside]

第3回

[aside] 第3回目は対象外
[/aside] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=13217] [/aside]

第4回

[aside] 第4回目は対象外
[/aside] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=18550] [/aside]

第5回

[aside] 第5回目は対象外
[/aside]

第6回

[aside] 第6回目は対象外
[/aside] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=26314] [/aside]

第7回

[aside] 第7回目は対象外
[/aside] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=29233] [/aside]

第8回

[aside] 第8回目は対象外
[/aside] [aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=35329] [/aside]

第9回

絵筆が運ぶは無色の未来

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=38454] [/aside]

第10回

食よ、人の営みの喜びよ

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=39888] [/aside]

まとめ

2023年1月26日に外伝「果てゆく時の死商人」完結を記念して「時戯商人シンラ」がレアリティURで実装されました

武器種は「弓銃」で、スキル構成は風属性に特化しています

スキルの中には通常攻撃時に発動する効果のものがあるので、行動速度を上昇させていく効果と非常に相性がよく手数を稼ぎやすい魔神です

入手難易度はかなり高いですが、風属性の層を厚くしたい方や特定の敵に対して使用していきたい方は検討してみてはいかがでしょうか

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1121] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする