ムルムル! 物理耐性を下げられる中衛R魔神の紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
murmur

物理スキルを持った魔神でパーティーを組む事が結構多いと思います

その時より大きなダメージを与えていくためにも相手の物理耐性はさげておきたいですよね

この記事では物理耐性を減少することができるスキルを持った「ムルムル」について紹介していきます

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]

ムルムルとは?

murmur detail

武器の種類は「大槌」の中衛魔神

ストーリーにも出てくるしサブストーリーも設けられている魔神の一人

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=3333] [/aside]

ムルムルの能力

murmur status

ムルムルはリミットブレイクを使用できるスキルを所持していないので専らサブパーティーでの運用となります

ただ「物理耐性」減少「HP継続回復効果」の無効化などのデバフを付与できる能力持ちなので初期からでも使用していけます

特に序盤では育成が進んでいないこともありコストのやりくりに頭を悩ませる場面もあるはず

そんな時にデバフ要員として育成をしておけば攻略しやすくなるなんてこともあると思います

さらに敵が気絶状態と特定の条件をクリアした場合に火力を出す事もできるスキルを持っているので少しずつでも育てて上げましょう

ムルムルのスキル

スキル1 アーマーブレイク

murmur skill1

敵単体に物理の1回攻撃をする

追加効果で25秒間対象の物理耐性を20%減少させるデバフを付与する

物理属性でパーティーを組んで戦う場合に物理耐性を減少してくれればより大きな与ダメージを出せるので重宝します

最初は効果持続時間とクールタイムに大きな開きがあるので使いにくいかもしれませんが、レベルが上がれば効果時間が伸びてどんどん使いやすくなってきます

スキル2 リジェネブレイク

murmur skill2

敵単体に物理の1回攻撃をする

追加効果で25秒間対象のHP継続回復効果を無効化する

成功確率は敵の耐性によって変化

特にボスなどはだいたいリジェネ効果が永続で付与されているので、少しでも回復して欲しくない場合はこの「リジェネブレイク」が効果的ですね

スキル3 ファイナルストライク

murmur skill3

敵単体に物理の1回攻撃をする

特性で対象が気絶状態の時、威力が上昇する

気絶状態という条件をクリアしていないと威力が上昇しないので「ヴァサゴ」の「ストーンフィスト」や「ガブリエル」の「ローズストライク」などで条件を整える必要があります

スキルLvが上がれば一発の威力が相当高くなるので魅力あるスキルですね!

人気投票時のセリフ集

第1回

絆の華は凛と咲く

murmur choco01

murmur choco02

murmur choco03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=3045] [/aside]

第2回

黄金卿より親愛なる君へ

murmur trust01

murmur trust02

murmur trust03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=8129] [/aside]

第3回

とある少女の夢見た景色

murmur candy01

murmur candy02

murmur candy03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=13217] [/aside]

第4回

綻びの真実は土に眠る

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=18550] [/aside]

第5回

とある少女の騎士物語

第6回

金穂ささめく桃源郷より

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=26314] [/aside]

第7回

彩の絵画と白い記憶

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=29233] [/aside]

第8回

誰が為に義を証す

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=35329] [/aside]

第9回

絵筆が運ぶは無色の未来

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=38454] [/aside]

第10回

食よ、人の営みの喜びよ

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=39888] [/aside]

まとめ

ムルムルは敵に物理耐性減少などのデバフを付与していくことが主な仕事となります

なのでメインパーティーに配置する必要はなく、最初からサブパーティーで運用と決断できるので使いやすいです

サブパーティーに配置して放っておけばいいだけですからね(´_ゝ`)

気を付けたいのは「アーマーブレイク」をどういうタイミングで使用するか、という点

タイミングが他の物理魔神と合わないとスキルのクールタイム中に物理耐性減少のデバフを入れることになり、効果が切れた時に他の魔神のクールタイムが解消と連携が上手くいかないなんてこともあります

そこを調整できれば非常に使いやすい

R魔神なので入手はしやすくコストもそこまで高くない

ガーディアン戦のように多数の魔神を要求されるコンテンツやコスト制限のミッション内容がある腕試しクエストなどでも起用する機会はありそうですね

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=6681] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
murmur

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする