ゴエクロのオセについて【ゴエティアクロス】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ose

オセ」は武器種「魔杖」のR魔神で解毒もできる後衛ヒーラーです

メインパーティー後衛で運用することを考えると「サークルリジェネ」持ちのR魔神「バルバトス」の方が使いやすいですが、サブパーティ―後衛に配置するとなるととても頼もしい回復役ですね

単純に回復手段が多いので、完全オートで戦うサブパーティ―には持ってこいの魔神です

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 筆者がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]

オセとは?

ose detail

オセのプロフィール
武器種 魔杖
勢力 Satanael
レアリティ R
CV 長江里加

オセの能力

ose status

武器種「魔杖」の後衛ヒーラー

単純明快なスキル構成ですが、武器種「魔杖」なので育成していけばしっかりと回復量を確保できます

さらにR魔神なのでガチャをまわしていれば自ずと重なりスキルLvも勝手に上がっていってくれるので使いやすいです

またストーリーを進めていくと割と早い段階から敵が状態異常「毒」を付与してくるようになります

「毒」にかかると「HP継続回復効果」(つまりリジェネですね)が解除されてしまううえに一定時間継続ダメージを受けるので、ギリギリの戦いの時はとても厄介な状況になってしまいます

が、パーティー全体を一気に解毒できるスキル「サークルキュア」を所持しているのでコントロールの効きにくいサブパーティ―に配置しておくと安定します

オセのスキル

スキル1 ヒール

ose skill1

自パーティー単体のHPを回復する

回復量はMNDに依存

初歩的な回復スキルで低レベルの時は回復量も大きくはないですが、回復量がMNDに依存しているので育成が進めば十分な量になってきます

さらにクールタイムが短めなので頻繁に使用できる点が強み

汎用装備「ヒールの小杖」を強化していければさらに高回転になるので、より安定した戦いができるようになります

スキル2 ハイヒール

ose skill2

自パーティー単体のHPを回復する

回復量はMNDに依存

スキル「ヒール」よりも回復量が大きい反面クールタイムも長くなっています

このハイヒールにも汎用装備「ハイヒールの小杖」を装備すれば回転率を上げることができます

スキル3 サークルキュア

ose skill3

自パーティー全体のHPを回復しつつ「毒」状態を治療する

回復量はMNDに依存

スキル「サークルヒール」よりも回復量は落ちますがその分「毒」を治療できるという利点があります

単純に回復量だけを求めている場合はこの「サークルキュア」だと物足りないと思います

が、ガーディアン戦など「毒」を多用してくる相手の時に起用して上げると頼もしいです

またオセの専用装備はこの「サークルキュア」に補正をかけるので少しずつ強化していけるとクールタイムもその分短くなるので使いやすくなっていきます

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=6681] [/aside]

人気投票時のセリフ集

第1回

絆の華は凛と咲く

ose choco01

ose choco02

ose choco03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=3045] [/aside]

第2回

黄金卿より親愛なる君へ

ose trust01

ose trust02

ose trust03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=8129] [/aside]

第3回

とある少女の夢見た景色

ose candy01

ose candy02

ose candy03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=13217] [/aside]

第4回

綻びの真実は土に眠る

goetiax ose cake01

goetiax ose cake02

goetiax ose cake03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=18550] [/aside]

第5回

とある少女の騎士物語

goetiax ose 5th voting01

goetiax ose 5th voting02

goetiax ose 5th voting03

第6回

金穂ささめく桃源郷より

goetiax ose 6th voting01

goetiax ose 6th voting02

goetiax ose 6th voting03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=26314] [/aside]

第7回

彩の絵画と白い記憶

goetiax ose 7th voting01

goetiax ose 7th voting02

goetiax ose 7th voting03

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=29233] [/aside]

第8回

誰が為に義を証す

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=35329] [/aside]

第9回

絵筆が運ぶは無色の未来

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=38454] [/aside]

第10回

食よ、人の営みの喜びよ

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=39888] [/aside]

まとめ

オセは「サークルリジェネ」を所持しているわけではないので特に序盤では注目しない魔神かもしれません

が、状態異常「毒」を付与してくる敵はそこそこ早い段階から出現してくるのでその時にパーティーに加えて上げられると即治療してくれるので安定します

単体回復スキル2つとパーティー全体回復スキル1つというスキル構成なので、サブパーティ―に配置することで活躍してくれます

加えてメインパーティー後衛が「福音天唱」で「HP継続回復」効果を付与してあげるとより一層安定するので、実はとても使いやすい魔神ですよ

後衛魔神の育成は後回しにしがちですが、先ずはMNDを上げていくことを優先して装備を強化してあげましょう

☆1「魔杖」をLv10まで強化できればそれだけでMND値が+19になるのでそこから育成を始めてみてはいかがでしょうか

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1121] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
ose

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする