水晶蝸牛!体力少ないのですぐ終わる サマエル編4部2章

当ページのリンクには広告が含まれています。
goetiax samael ch4 p2 crystal snail

ゴエクロのメインストーリー「サマエル編」4部2章の5節にいた中ボス「ウアルの幻影」が大した強さではなかったので、そのままの勢いで6節にいるボス「水晶蝸牛」まできました

ここも中ボス同様強くなかったのでなんの問題もなく攻略していけるはずです

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい(‘ω’)
[/box]

動画

水晶蝸牛

goetiax samael ch4 p2 crystal snail01

水晶蝸牛の属性カット率を見てみると全体的に低いです

一応、水属性耐性が75%とそこそこ高くなっているのでわざわざここを狙う必要はなさそうです

弱点は反対の火属性耐性の35%

その他は全て55%でした

サマエル編4部までくることができていれば正直どの属性で攻撃していこうが問題なくダメージは出していけそうです

討伐パーティー

メインパーティー

メインパーティーには甘恋マルファスアウトテートビヒモス祝祭パイモンを編成

水晶蝸牛の属性カット率が低かったのでメインパーティーには一番育成が進んでる魔神を選びました

幸い特にアウトテートは火属性スキルも持っているのでうってつけです

ビヒモスはほぼ物理属性ですが、一部火属性のスキルも習得させているので起用しました

とりあえず最初は「紫電剛掌」で物理属性と風属性の耐性を下げていくことになるでしょうがおまけ程度になりますが(´_ゝ`)

アウトテートにいつも搭載しているスペルマキシマイズは外してきました

「甘恋マルファス」「アウトテート」「ビヒモス」「祝祭パイモン」は限界突破+3してあります

[box class=”green_box”]
  • アウトテートのスキル4には「クリムゾンフレア」をセットしてあります
  • ビヒモスのスキル1には「スピードブレイク」をスキル4には「ブレイズクロー」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には骸剣バティンカイムベルゼブブオセを編成

属性カット率を見て苦戦することはないだろうと思いましたがここもしっかりとカイムの「アーマーブレイク」で物理耐性を下げにいきます(´_ゝ`)

ついでに「ウェポンブレイク」もセットしているので物理属性の攻撃をしてくるなら被ダメージも抑えることができますね

ベルゼブブには最近入手した火属性スキルの「クリメイション」をセットしているので物理以外で火力を出す事がようやくできるようになりました

「カイム」「オセ」は限界突破+1してあります

「骸剣バティン」「ベルゼブブ」は限界突破+3してあります

[box class=”green_box”]
  • 骸剣バティンのスキル1に「トライスラッシュ」スキル2に「スプラッシュソード」をセットしてあります
  • カイムのスキル2に「ウェポンブレイク」をセットしてあります
  • ベルゼブブのスキル1に「クリメイション」スキル2に「ウォーターサイズ」スキル4に「ギロティン」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティ―2には桜絢ボティス暁天書エル飄翠オリアスバルバトスを編成

完全に火属性に特化している「暁天書エル」も起用しています

ちょうど弱点属性を狙えるので放っておいても与ダメージは稼ぐでしょうね

飄翠オリアスは弱点属性を狙えるスキルを持っていませんが、セットしているスキルは全て汎用装備と専用装備で補正がかかっているので長期戦になった時にLPをよく稼いでくれるので頻繁に使用しています

「飄翠オリアス」「バルバトス」は限界突破+1してあります

「桜絢ボティス」は限界突破+3してあります

[box class=”green_box”]
  • 暁天書エルのスキル4に「ファイア」をセットしてあります
  • 飄翠オリアスのスキル1には「トルネードアロー改」をセットしてあります
  • バルバトスのスキル3には「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

水晶蝸牛 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/04/goetiax-chronicle-el-icon.jpg” name=”暁天書エル” type=”l”] 主様、召喚をお願いします
[/voice]

水晶蝸牛の行動速度はだいたい8秒毎とかなり遅いです

これなら一発が相当な威力でない限り問題はないです

goetiax samael ch4 p2 crystal snail05

水属性の単体攻撃「氷砕撃

水晶蝸牛の初動が遅かったので「骸剣バティン」は被弾する前にすでに「フォートレス」を展開していました

なので被ダメージは抑えられていますが、それでいてこの程度の被ダメージなら全く怖くないですね

goetiax samael ch4 p2 crystal snail06

物理の単体攻撃「消化液

水属性攻撃の次は物理属性攻撃でしたが、ウェポンブレイクも持ってきているので攻撃力も若干抑えられています

その上で中衛のアウトテートが約330の被ダメージならやっぱり強くはないですね

実際、体力もそこまでなく最初のリミットブレイクを使用する前にスキルだけで倒しきってしまいました

まとめ

goetiax samael ch4 p2 crystal snail07

水晶蝸牛のHPは約96000でした

さすがに中ボスとなっていた「ウアルの幻影」よりは多少HPが高かったようですが、あまり大差はないので攻略が難しくなるほどではありません

むしろ全体的に属性カット率が低めに設定されていたので、自分が特に育成しているであろう属性の魔神達を起用しやすく簡単に終わってしまいます

特に警戒することがないくらい簡単に終わってしまいましたが、一応物理攻撃をしてくるので被ダメージが気になる場合は「ウェポンブレイク」をもってくると戦いやすくなると思います

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1121] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
goetiax samael ch4 p2 crystal snail

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする