緊急指令クエスト ウィンドエンペラー 【復刻】

当ページのリンクには広告が含まれています。
wind emperor

2018年5月30日~6月20日まで追加されていた高難易度クエスト「緊急指令クエスト」の「ウィンドエンペラー」が復刻しました!

今のところ追加された時に討伐で来てるのは「フレイムヒュドラ」だけですね_(:3」∠)_

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=7005] [/aside]

なのでウィンドエンペラーが追加された時は全く歯が立ちませんでしたw

そんな高難易度の敵「ウィンドエンペラー」も時間が経てば無課金でも討伐できる程度には色々と進んでいます

こうやってコツコツとやってれば成長を実感できる瞬間があるのがいいですよね(´_ゝ`)

[box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだゴエティアクロスやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします

基本無料で遊べるから、実際やってみてから自分に合うか判断できるのがいいですよね!
レビューも書いたので是非参考にしてみて下さい(‘ω’)
[/box]

動画

ウィンドエンペラー

wind emperor resistance

物理耐性が85%と非常に高い反面、火属性耐性が25%と狙い目です

ただどれだけ育成の進んでる魔神で火属性スキルを持ったのがいるのか、が問題になりますね

その他の属性耐性は一律65%とそこそこ高いです

討伐パーティー

メインパーティー

メインパーティーには戯宵ガープベルゼブブアモン祝祭パイモンを配置しました

ウィンドエンペラーは火属性が弱点なので火属性の大砲を撃てる「戯宵ガープ」を起用しました

ドカンとダメージを与えられるとすんごい気持ちいいんですw

中衛にはベルゼブブとアモンを配置

僕の場合物理魔神に育成の度合いが偏りすぎてほとんど魔法タイプの魔神が育ってないんですよね

なので瞬間的に火力を出せる物理魔神を使わざをえませんでした

「戯宵ガープ」「ベルゼブブ」「アモン」「祝祭パイモン」は限界突破してあります

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=901] [/aside] [box class=”green_box”]
  • ベルゼブブのスキル4には「ファイア」をセットしてあります
  • アモンのスキル1には「ファイア」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティー1には骸剣バティンカイムウァレフォルオセを配置

物理魔神を入れる以上「カイム」の「アーマーブレイク」がないと与ダメージを稼ぐ事ができません

またウィンドエンペラーはこちらのリミットポイントを削ってくるので、ガッツリ貯めてくれるウァレフォルも欠かせません

また状態異常「毒」にしてくるので解毒のできる「オセ」は貴重な後衛ヒーラーです

「骸剣バティン」「カイム」「ウァレフォル」は限界突破してあります

[box class=”green_box”]
  • カイムのスキル1には「リジェネブレイク」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティー2にはベリアルバラムウァプラバルバトスを配置

この部隊にはウィンドエンペラーの弱点である火属性を狙える魔法魔神を起用しています

というのもベリアルがパーティカバーとパリィを持っているので、単体攻撃はベリアルに頼りたいからです(´_ゝ`)

そしてとうとうフォートレスを習得させることができたのでようやく1手で物理と魔法耐性をまとめて上昇させることができるようになりました

これでベリアルは当面完成しました( ̄▽ ̄)

そして弱点を狙っていくのでバラムのスキル1と2は火属性スキルに変更しました

そうでもしないと役に立たないからね!

「バラム」は限界突破してあります

[box class=”green_box”]
  • ベリアルのスキル1には「フォートレス」をセットしてあります
  • バラムのスキル1には「ファイア」をスキル2には「アイシクル」をセットしてあります
  • バルバトスのスキル1には「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

エビルエンペラー戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/04/shukusai-paimon-icon.jpg” name=”祝祭パイモン” type=”l”] ほれほれぇ~、始めるぞぉ~!
[/voice]

エビルエンペラーの行動速度はだいたい5-6秒毎のようです

ただ初手だけはもう少し時間をかけてから行動するようです

wind emperor attack01

物理の全体攻撃「極風乱剣

初手はこの攻撃で固定されているようですね

そして状態異常「幻惑」をばら撒いてきます

[aside] 「幻惑」は物理攻撃の命中率を減少させる状態異常です
[/aside]

スキル「サクラメント」でなら防ぐ事は可能ですね

僕は甘んじて受けましたw

wind emperor attack02

風属性のパーティー攻撃「毒風

威力はビックリするほどではないようですが、状態異常「毒」にしてくるのが厄介です

その毒ダメージもそこそこな威力なので回復が後手に回ると事故る可能性もアリ

wind emperor attack03

物理の単体攻撃「クリアブレイド

回復が間に合ってないオセをピンポイントで狙われました

単体攻撃はそれなりに威力があるのでしっかりと回復をしてないとオセのように退場することになりますね(˘ω˘)

wind emperor attack04

物理のパーティー攻撃「至高の一撃

耐性を上昇してある状態での威力なのでしっかりと回復をしてないとこの後の攻撃でどんどん追い込まれてしまいます

wind emperor attack05

風属性の単体攻撃「ステイトリウィンド

単体攻撃なので今回は上手くベリアルが吸い込んでパリィで受け流してくれました

特に魔法魔神には余計な被弾を最小限にしてほしいので、こういった時にはベリアルがとても活躍してくれます

その後ベルゼブブがこの「ステイトリウィンド」で被弾しましたが、リミットブレイク「大城護障壁」を展開中に430程度の被ダメージを受けてたので結構な威力があります

wind emperor attack06

風属性のパーティー攻撃「暗黒星雲

中衛の魔法魔神がかなりの被ダメージを負ってます

この前に単体攻撃を中衛が受けて回復スキルがクールタイムなどでタイミングが合わないと、これで止めを刺されてました

後衛のヒーラーは単体回復スキルとパーティー全体回復スキルを持ってないと厳しいかもしれませんね

wind emperor attack07

風属性の全体攻撃「破滅の嵐

溜め行動なしでいきなり使ってきます

まとめて被弾するのでしっかりと回復をして立て直しておきたいです

また、この攻撃でリミットポイントをガッツリ削られるのでこの効果を考慮しながらリミットポイントをコントロールしていきましょう

wind emperor attack08

ある程度進むと溜め行動「跪け」がきます

HPバーの下に出現する黄色のバーを時間内に0にしないと、溜め行動後に耐えられない全体攻撃が来るのでタイミングを見計らってリミットブレイクを使えるようにしておけると安心です

上手く時間内にバーを破壊できれば無言の一撃がきます

wind emperor attack09

自分の場合これ以降このチャージは来なかったので後はリミットポイントを削られる事を念頭にリミットブレイクを使っていきましょう

wind emperor attack10

ウィンドエンペラーのHPが半分程度になったらチャージではない普通の溜め行動「黒い指が不気味にうねる」がきます

この6秒後に物理の全体攻撃「籠絡の一指」がとんできます

wind emperor attack11

強い

もう少し威力が高かったら全快状態でもうちの「ウァプラ」は耐えられませんでしたw

ここから一気に立て直していかないと追撃で落とされていきます

wind emperor attack12

この「鎮静波動」は何なんでしょう???

攻撃を受けるでもなく、デバフを付与されるでもなく、状態異常を付与されるでもなく

どんな行動なのかいまいちよくわかりませんでした

[aside] 知ってる方いたら教えてください(´_ゝ`)
[/aside]

wind emperor attack13

さて、戦闘も終盤に差し掛かってきたところで2つ目の溜め行動「わが剣の前にひれ伏せ」がきました

この6秒後に風属性の全体攻撃「スラッシュウェイブ」が飛んできます

wind emperor attack14

そこそこの威力があります

その上、状態異常「衰弱」も付与してくるので厄介ですね

[aside] 「衰弱」は一定時間最大HPが減少する状態異常です
[/aside]

サブパーティー1の後衛オセがいないのでここでリミットブレイク「聖魔癒光」を使って即立て直しておきました

後は押し切るだけですね!

まとめ

wind emperor damage report

前衛で与ダメージを稼ぐ事のできる「戯宵ガープ」を入手できてなかったら攻略できていませんでした_(:3」∠)_

とてもギリギリだったけど、スペルマキシマイズやサンクチュアリのような強力なスキルがなくても、そして無課金でも討伐することはできました

序盤で後衛のオセが退場した時は絶望感がチラッと頭をよぎりましたが、なんとか押し切ることができてホッとしています(´_ゝ`)

チャージは火属性が入ったリミットブレイクで一気に破壊しないと間に合わなかったので、そこに合わせてリミットポイントを貯めておきたいですが、「破滅の嵐」でこちらのリミットポイントを削ってくるので悩ましいですよね

そこをどうコントロールして切り抜けるかが最初のポイントになるかと思います

後はひたすら攻撃しつつしっかりと立て直していけばいいだけなので、火力が問題となります

様々な状態異常を付与してくるので相当育成が進んでないと厳しいですね(;゚∀゚)=3ハァハァ

ちなみにウィンドエンペラーのHPはだいたい179000

かなりHPが多いので火力は必要ですね(˘ω˘)

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=6861] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
wind emperor

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする