ボダッカ 何も考えなくても倒せる 1章

当ページのリンクには広告が含まれています。

キングスレイドを始めると先ずはチュートリアルが始まるんですが、すごく流れるように進める事ができるので簡単に1章のボス「ボダッカ」までたどり着きます

そしてそのまま突っ込んでも簡単に倒せますw

[aside type=”boader”] コンテンツが多いから、あれこれ説明してるうちに1章のボスまでたどり着いちゃう感じですね。
[/aside] [box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだキングスレイドやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします


[/box]

ボダッカ

ch1 boss team

基本的にボスのレベル付近までこちらのキャラクターを育ててあれば突破できます。

特に最初はばんばんレベルが上がっていくので、ここまで来る頃には自然と倒せるレベルになってるんだと思います

ボダッカ 討伐パーティー

ch1 subjugated party

このキングスレイドのバトルは左から右に進んでいく形式なので、編成画面では右側に配置されるのが前衛

左側に配置されるのが後衛

そしてその間が中央

となるようです

[aside] 前衛は壁役、中央がアタッカー、後衛がヒーラーという基本的な隊列と役割ですね(^o^)
[/aside]

で、この1章のボス討伐の時の編成ですが、ストーリー上でもらえる前衛カーセルと中央のクレオを選択しました

この二人は初期☆1だけど、道中で出てくる「英雄の神殿」で☆2に進化させました

[aside type=”boader”] ☆1→☆2への進化は本当にすぐできるからビックリw
[/aside]

もう一人の中央にはログインボーナスで貰えるミリアンヌ

職種アサシンのメイド。。。(;゚д゚)ゴクリ…

最後は後衛にレピィ

このレピィはチケットから入手したヒーラーです

もふもふいいよね(˘ω˘)

ボダッカ戦

このキングスレイドは各キャラクターのスキルを「手動」で発動させることができます

各キャラクターは3つスキルを所持しているので、合計12個のスキルをどのタイミングでどういう状況の時に使うか等オンタイムで考える事が多すぎます(*´Д`)ハァハァ

なので、基本はオート戦闘にしてますねw

まとめ

1章からしっかり考えてしっかり準備して慎重に行動しないと進めなくなるようなゲームではないので、次々出てくるミッション等をこなしていけばここは問題なく突破できます

フィールドに設置されたマスを1マス毎進んでいくんですが、難易度が「easy」「normal」「hard」「hell」と4段階あります

Hellは6章まで進んでようやく解放されるようなので、難易度hardまでをクリアしながら経験値を稼いで、ストーリーを進めていくようになるんでしょうね。

とりあえずどんどん進んで、キャラクターのレベルやスキルLv等を上げてとやるべきことをやっていきますか(˘ω˘)

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=3578] [/aside] [box class=”blue_box” title=”大画面でプレイしよう!”] なんと「BlueStacks」では初期状態からキングスレイド用に仮想キーが始めから設定されています
なので、PCの大画面で快適にプレイしたい人は「BlueStacks」を使ってみよう!
[kanren postid=927] [/box]

DLsiteもチェック!

ランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!