「オクトパストラベラー 大陸の覇者」こと「オクトラ」のリセマラについての記事になります
オクトラは2020年10月28日に「SQUARE ENIX」よりリリースされたシングルプレイRPGとなっています
スマホアプリゲームがリリースされたら先ずプレイヤーが気にする点は「リセマラ」
そこでこの記事ではオクトラのリセマラについて紹介していきます
またリセマラ時に気になる「名前変更」についても紹介しています
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation04.png” type=”l”] 結論からいうと、リセマラは「時間がかかるが可能」で頑張るなら「ミロード」や「ヴィオラ」を狙いたい[/voice] [btn class=”rich_orange”]ダウンロードはこちら[/btn] [box class=”blue_box” title=”1度はプレイしてみよう”] まだレッド:プライドオブエデンやったことない人はぜひ1度プレイしてみることをお勧めします
基本無料で遊べて周回のスキップ機能もあるのでサブゲームとしても選びやすい!
どんなゲームか気になってる方はレビュー記事も書いてるので是非参考にしてみてください
[/box]
オクトラのリセマラ当たりランキング
大当たり
[aside type=”boader”]- ☆5ミロード(全体回復、物攻↓、属防↑、光属性攻撃持ち)
- ☆5ヴィオラ(HP吸収、全体攻撃、物防+属防↓、物攻+属攻↓、火属性攻撃持ち)
- ☆5テオ(前衛にHP自動回復を付与、状態異常回復、雷属性攻撃持ち)
- ☆5スケアクロウ(全体攻撃、物攻+会心↑、自身のHP回復)
当たり
[aside type=”boader”]- ☆5フィオル(物攻+物防↑、物防↓、全体攻撃、闇属性攻撃持ち)
- ☆5ソフィア(全体攻撃、氷耐性↓、属防↓、氷属性攻撃持ち)
- ☆5ギルデロイ(挑発、全体攻撃、物防+属防↑、雷属性攻撃持ち)
- ☆4ペレディール(敵の弱点開示、全体攻撃、属攻↑、火属性攻撃持ち)
[/voice]
オクトラのリセマラ概要
リセマラは可能
オクトラのリセマラはアプリを消して再度インストールすることで可能です
[aside] Androidの場合はデータ削除でリセマラができるようです[/aside]
狙っているキャラクターが出るまでアプリを消す作業になってしまう上に、インストール時のデータ容量が大きいので時間がかかります
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/06/pictogram-dehehe01.png” type=”l”] リセマラが嫌いな方は無理に続けずそのまま進めてもいいかもしれません[/voice]
ゲームを始めるとチュートリアルが始まるので流れに沿って進めていきます
自由に動けるところまで進めたらメールから報酬を回収
そしてパーティー編成でキャラクターを1体後列に配置してから「功績」報酬を回収します
回収できるものを手に入れたら「聖なる導き」ガチャを単発3回
その後ルビーを使用して「巡り合う旅人たち」ガチャをまわします
ここまででお目当てのキャラを手に入れられなかったらリセマラ続行
少なくともiOSの場合はアプリを削除して再度インストールする必要があります
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/02/pictogram-presentation04.png” type=”l”] チュートリアル中の戦闘は倍速機能を使用することができるようです[/voice]
ガチャ排出率
[box class=”green_box”]- 星5→2%
- 星4→20%
- 星3→78%
リセマラで狙いたいキャラ
オクトラのリセマラでは「☆5になれるキャラ」を狙っていきたいです
また、チュートリアル開始後に引ける単発ガチャは星4以上のキャラがランダムで排出されます
リセマラをする場合、単発ガチャ5回(リリース時)なので、リセマラは厳しくなりそうです
リセマラを頑張る方は回復役+火力役というような組み合わせを考慮して目当てのキャラクターを狙っていきたいです
「ペレディール」は他のキャラと違い敵の弱点を開示する能力を持っていますが、攻略情報をブログ記事や動画で集める方にとっては優先度が下がります
[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2020/01/pictogram-banzai01.png” type=”l”] リリースから時間が経てば攻略情報が揃ってきますからね[/voice]
初見の敵の弱点などを事前にブログ記事や動画などで収集していく方は、戦闘中に対応していく必要がなくなるからです
ここを考慮する場合は回復役として活躍してくれるであろう「ミロード」に加えて火力役として活躍してくれるであろう「☆5ヴィオラ」などを狙うといいかもしれませんね
リセマラ方法
オクトラを始めたら先ずは流れに沿ってチュートリアルを進めましょう
このチュートリアル中の戦闘では途中から「倍速機能」を使えます
自由に動けるようになったら「メール」からガチャチケットを回収して「聖なる導き」ガチャを回します
その後、パーティー編成からキャラを1体後衛に配置して「功績」の報酬を回収します
これでルビーを消費して「巡り合う旅人たち」ガチャを回せるので、ここまででお目当てのキャラを引けなかった場合はリセマラ続行になります
iOSの場合はアプリを削除して再度インストール
Androidの場合はデータ削除をすればいいらしいので、アプリ自体を削除する必要はないようです
リセマラ手順まとめ
[box class=”green_box”]- アプリをインストール
- チュートリアルを進める
- メールからガチャチケットを受け取る
- パーティー編成でキャラを1体後衛に配置して「功績」報酬を回収
- ガチャを引けるだけ引いてお目当てのキャラを入手
- 目当てのキャラが引けなかったら「iOS」はアプリ削除で再度インストール、「Android」の場合はデータ削除でリセマラ続行
誰を狙うか
[aside type=”boader”]- ☆5ミロード
- ☆5テオ
- ☆5ヴィオラ
- ☆5スケアクロウ
ゲーム開始後すぐに引ける単発ガチャからは☆4以上のキャラが出現するので、ここから狙っている☆5キャラを入手できたらそのまま進めてしまってもいいかもしれません
リセマラをする場合は、少なくともiOSはアプリを削除して再度インストールする必要があるのである程度の時間がかかります
1周で回せるガチャは単発5回なのでここから☆5に育成可能なキャラを2体獲得できたらとてもいいスタートをきれると思います
名前変更は後から変更可能
ゲームを始めると流れで名前入力をすることになりますが、自由に動けるようになったら「プレイヤー名」を変更できるので、リセマラ時には適当な名前に決めてしまっても問題ないようです
オクトラとは?
8人の主人公たちの旅を描いた物語から 遡ること数年――
オルステラ大陸には “富・権力・名声”を極めし者たちが君臨していた。
彼らの欲望が世界にもたらす、底無しの闇。 そして、その闇に抗う人々――きみは“指輪に選ばれし者”として、 世界を旅し、彼らと出会う。
はたしてきみはこの旅で 何を手にし、何を感じるだろうか?旅立とう。 きみが求める物語へ――
やがてその物語は 大陸の覇者へと導かれる。
まとめ
オクトラはiOSの場合アプリを消すことでリセマラが可能となっています
Androidはデータ削除でリセマラができるようなので、アプリ自体を消す必要はないようです
名前入力はチュートリアル後、自由に動けるようになったら変更可能なようです
リセマラで狙っていきたいのは「☆5に育成可能なキャラ」
もしリセマラを頑張るなら☆5に育成可能なキャラ2体を入手できるとかなりいいスタートをきれそうです
特にiOSユーザーの方はいちいちアプリを消してそこそこの容量のアプリをインストールし直す作業になるので、リセマラをやりすぎて飽きてしまうくらいならさっさとストーリーを進めた方がいいかと思います
リセマラは可能ですが、精神力を試されそうです(´_ゝ`)
オクトパストラベラー大陸の覇者はシングルプレイRPGなので自分のペースで遊んでいきましょう
[btn class=”rich_orange”]ダウンロードはこちら[/btn] [aside type=”boader”]合わせて読みたい[kanren postid=7548] [/aside]
コメント