うたわれるものロストフラグのキャラの育成方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
utaware lf enhance

うたわれるものロストフラグの肝となる部分、それが「キャラクター育成」です

強くなるためにはキャラクターの育成は欠かせません

各キャラクターの育成を進めていくと「キャラクターミッション」から色々な報酬が手に入ります

その報酬の中には「覚醒レベル」や「契約レベル」を上げるために必要になるアイテムを入手できたりと役に立つ物ばかりなので育成はとても大事

さて、今回の記事ではそのうたわれるものロストフラグのキャラクター育成の方法を解説していきます

[box class=”blue_box” title=”おすすめ”] うたわれるものはシリーズ3部作がすでに出ています
より物語に没入していきたい方は是非過去の作品で内容を把握するとより楽しくロストフラグを遊ぶ事ができますよ!

[kanren postid=9820] [/box]

編成・強化

utaware lf enhance01

基本的にキャラクターの育成はホーム画面下の「編成・強化」から行っていきます

移行した画面で「キャラクター強化」をタップすると入手している各キャラクターの育成をしていくことができます

utaware lf enhance02

育成していきたいキャラクターを選択するとさらに詳細にいくつかの項目に分かれて強化をしていくことができます

[aside type=”boader”]
  • レベル
  • 特性
  • 連撃
  • 覚醒
  • 契約
[/aside]

それぞれ順に見ていきましょう

レベル

utaware lf enhance03

「レベル」の項目では「兵法指南書」を消費してキャラクターのレベルを上げる事が可能です

この兵法指南書さえあれば、レベル上限まで一気に上げられます

[aside] キャラクターのレベル上限はプレイヤーのレベルです。つまりプレイヤーのレベルが10なら、キャラクターもレベル10までしか上げる事ができません
[/aside]

特に序盤はプレイヤーレベルもそこまで高くないのでわざわざ兵法指南書を消費して所持しているキャラクター達のレベルをガンガン上げていく必要はなさそうです

所持数に余裕が出てきたら様子をみながら使っていけるとイベント等で急遽必要になるキャラクターを一気に育成することができるのでここは臨機応変に対応したいですね

また「遠征」にキャラクターを使用すれば帰還した時に経験値を入手するのでここもしっかりと利用していきましょう

特性

utaware lf enhance04

特性」は各キャラクター固有のパッシブスキルのようなものです

この特性にもそれぞれレベルが存在していて、「スキルポイント」を消費することで強化していくことができます

[box class=”green_box” title=”スキルポイントについて”] 戦闘に勝利すると「スキルポイント」を獲得することができます
[/box]

utaware lf enhance05

このスキルポイントは戦闘を繰り返せばどんどん入手していくので積極的に使用していきましょう

2つ目の特性に関しては「キャラクターを☆3まで覚醒させることで解放」されます

それぞれの特性をよく見て編成する際にはどこに配置するべきか考えるとより効率よく戦っていく事ができます

[aside] 特性のレベル上限は「契約」レベルを上げていく事で上昇していくので、契約レベルを上げたら特性も忘れずにチェックしておきましょう!
[/aside]

連撃

utaware lf enhance06

キャラクターのスキルのことを「連撃」と呼んでいます

この連撃も「スキルポイント」を消費することで強化していくことが可能です

ただ、「特性」と違い連撃のレベル上限は覚醒レベルに左右されます

[aside type=”boader”]
  • ☆1: レベル上限は3
  • ☆2: レベル上限は4
  • ☆3: レベル上限は5
[/aside]

戦闘でよく使うキャラクターの連撃から強化していけば効率がいいですね(^o^)

覚醒

utaware lf enhance07

それぞれのキャラクターは「覚醒の御魂」を消費することで「覚醒」することができます

これにより☆が1つずつ増えてステータスがグッと上昇していきます

[aside] ☆3まで覚醒すると2つ目の特性が解放されます
[/aside]

覚醒に必要な供物は「固有キャラクターの覚醒の御魂」と「共有できる覚醒の御魂」を合算して消費されますが、固有の覚醒の御魂から優先的に消費されていきます

utaware lf enhance08

そしてこの固有の覚醒の御魂は「契約」レベルを上昇させると「キャラクターミッション」の報酬で入手可能なので、なるべく固有の覚醒の御魂を消費するように心がけましょう

というのも、もちろん固有の覚醒の御魂と言ってるので、最終的に余ってしまえば他のキャラクターに再利用することもできません

共有できる覚醒の御魂が「どれだけ貴重」か「入手難易度はどの程度」かによって「いつ」「誰に」使用するべきか変わってくるので、先ずはしっかりとキャラクターミッションで入手できる報酬を確認しましょう

覚醒レベルが上がっていくと

[aside type=”boader”]
  • 特性Lv上限の上昇
  • 連撃Lv上限の上昇
  • 灯幻鏡装備数の上限の上昇
  • 特性解放
[/aside]

と、より強化が進められるようになります

契約

utaware lf enhance09

[aside type=”warning”] 「契約」コンテンツはストーリー1章を全て既読にしないと解放されません
[/aside]

この契約はキャラクター育成にとても重要な役割を担っているので後回しにせず早めに解放しておきましょう

覚醒の項目でも触れていますが、この契約レベルを上げていく事でキャラクターミッションより「固有の覚醒の御魂」を入手することができます

[aside type=”boader”] 主人公の「アクタ」を例に挙げると、

「アクタ」の契約レベルを1にすると報酬で「アクタの御魂50個」と「追加ボイス」が入手できます

そして☆1→☆2へ覚醒するには「覚醒の御魂が50個」必要です
[/aside]

つまり契約レベルを上げていく事で覚醒も進み、且つ「連撃 参」や「2つ目の特性」まで解放されるようになるのでキャラクター育成で最も重要なのが「契約」ですね

契約レベルを上げていくには各種「契約の代価」が必要になり、この供物はキャラクターミッションや「遠征」「バトルの勝利報酬」などから集めていくことになります

育成の流れを掴むためにも先ずは主人公の「アクタ」や「ミナギ」で少し育成方法を把握してみると理解しやすいと思います

また、契約Lvを5まで上げると新しい立ち絵を獲得できます

お気に入りのキャラクターを入手できたら是非イラストも手に入れておきたいですよね

ここもとても重要なポイント(; ・`д・´)

まとめ

キャラクター育成をしていくには以下の方法があります

[aside type=”boader”]
  1. レベルを上げる
  2. 特性Lvを上げる
  3. 連撃Lvを上げる
  4. 覚醒させる
  5. 契約Lvを上げる
[/aside]

「出陣」や「遠征」「演習」をこなしていれば自ずとレベルは上がっていきます

「特性」と「連撃」は戦闘勝利で入手できる「スキルポイント」を消費して強化していくので、よく使うキャラクターを優先的に育成していきましょう

そして一番重要なのが「契約

契約レベルを上げていく事で「キャラクターミッション」から「覚醒の御魂」や各種「契約の代価」を獲得できるので、率先して契約レベルを上げていきましょう

契約レベルを上げていけば覚醒の御魂が集まり覚醒ができる

覚醒ができると新しい特性を解放できたり連撃のLv上限が上がります

効率よく育成していくにはしっかりと「キャラクターミッション」で得られる報酬を確認しつつ「契約レベル」を上げていくことです

張り切ってお気に入りのキャラクター達を育成して、うたわれるものロストフラグ生活を楽しみましょう(゚∀゚)

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=10326] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
utaware lf enhance

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする