紅桔梗の森– Author –

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!
-
ウァプラ!火属性特化の中衛魔法アタッカーR魔神の紹介
R魔神のウァプラは火魔法特化型の魔神で尚且つリミットブレイクを撃つ事ができるのでとても使いやすくお勧めの魔神です。 また手持ちの魔神やパーティー構成等でもメインパーティーに組み込む事もあるのでできるだけ育てておきたい魔神ですね。 [voice ico... -
クロケルの幻影 回復なしの殴り合い! サタナエル2部6章
この6章ではサタナエルを救出しに行きますが、5章で言われたように「贖罪の宝珠」が必要になります。 そしてこの贖罪の宝珠を作るためには天魔から必要なものをゲットする必要があると。 6章はそのアイテムを入手するところから始まるので6章1節は必要数集... -
オリアス!闇属性メインの中衛魔法アタッカーR魔神の紹介
R魔神のオリアスは個人的に気に入ってる魔神なんです(´_ゝ`) まあ、それはいいとしてw オリアスは闇属性をメインとした中衛魔法アタッカーです。 オリアスはR魔神ですがドゥームジャベリン持ちなので、リミットブレイクも撃てる使いやすく有能な魔神です... -
濃霧の僻地 ゴエティアクロスのチャレンジイベントについて
ゴエティアクロスは「全キャラクターを育成していく」ゲームという部分をかなり体現しているコンテンツ「濃霧の僻地」が実装されました。 つまりどういうことかというと、色々な魔神を使わないといけないイベントであります(`・ω・´)ゞ [box class="blue_bo... -
バエルの幻影 2部5章では最強だよ!サマエル編2部5章
サマエル編2部5章のボスは「バエルの幻影」になります。 バエルの幻影は全体攻撃に加え毒を付与してくる追加効果があるので、5章のボスの中でぶっちぎりで厄介な相手になるでしょう。 僕はリジェネ効果が下方修正される前にバエルの幻影を討伐していたので... -
アミー!水属性特化の中衛魔法アタッカーR魔神の紹介
R魔神のアミーは水魔法特化型の魔神で尚且つリミットブレイクを撃つ事ができるので使いやすくお勧めの魔神です。 また手持ちの魔神やパーティー構成等でもメインパーティーに組み込む事もあるのでできるだけ育てておきたい魔神ですね。 [voice icon="https... -
文豪の亡霊 ゴエティアクロスのイベント紅葉揺らすは晩秋の風
2018年11月8日~11月29日まで開催されている期間限定イベント「紅葉揺らすは晩秋の風」が始まりましたね。 この紅葉イベントではSRμ魔神「猟翠バルバトス」が入手できるので、できるだけ頑張ってイベントを進めましょう! 猟翠バルバトスを入手するために... -
猟翠バルバトス!SRμ中衛アタッカー魔神の紹介
2018年11月8日の定期メンテナンスで猟翠バルバトスが実装されました(∩´∀`)∩ そして声まで付いたよ! 初めて実装されたSRμは後衛の兎月アミー、2体目が前衛の蝙装フォルネウス、そして3体目のSRμは中衛物理アタッカーの猟翠バルバトス(*´ω`) 猟翠バルバト... -
ムルムルの幻影 ベルゼブブ編2部5章 攻撃速度が結構早い!
メインストーリーも5章までくるとそこそこに物語が進んできてます。 「物語が進んできたということはボスの方も様子が変わってくるのかな?」と思いかなり強化をしてから進むというビビりスタイルで進行中の紅桔梗の森です(´_ゝ`) ベルゼブブ編2部5章のボ... -
ウアルの幻影 サタナエル編2部5章十分に強化してから挑もう!
2部4章のサタナエル、ベルゼブブ、サマエルではボスが巨蜘蛛女王なので、しっかりと強化をしてから挑戦しましょう。 [aside type="boader"]合わせて読みたい [kanren postid=1329] [/aside] もしくはトータルコストを拡張して頭数を増やすと火力が足りて押... -
ウァレフォル 育てたら強い!有能物理アタッカー
ウァレフォルはバルバトスのように入手したら即戦力というタイプの魔神ではありません が、強いよ(´_ゝ`) しっかり育てるととても強力な魔神になるので是非育ててみましょう [voice icon="https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetia... -
ゴエティアクロスのジェムを効率的に集めて使おう
ジェムの使い道を決めかねて使わないでいるとどんどん貯まっていきますよね。 ツイッターやゲーム内チャットでよく聞くのは行動力の元であるパンをジェムを使う事で回復してがんがんソウル強化用の素材を集めてプレイヤーレベルを上げるんだ!というもので...