陰瘴刺蟲!体力が高いので火力が必要 アザゼル編4部2章

当ページのリンクには広告が含まれています。
goetiax azazel 4-2 story

明らかに敵の強さがグッと上がったメインストーリー「アザゼル編4部」ですが、1章に続く2章もなかなかに強いボスが待ち構えていました

アザゼル編4部2章では6節に新しいボス「陰瘴刺蟲」がいます

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2022/01/goetiax-phantom01.jpg” type=”l” name=”ウァレフォルの幻影”] 「ゴエティアクロス」を運営しているアピリッツは株式上場している。投資に興味がある方は「株こうりゃく」を参考にしてみてほしい
[/voice] [box class=”blue_box” title=”プレイ端末”] 管理人がゴエクロを遊んでる端末は「2019年モデルのiPad Air 第3世代」です
タブレットを購入しようか迷ってる方は下記記事を参考にしてみてください
[kanren postid=19766] [/box]

アザゼル編4部2章の動画

陰瘴刺蟲

goetiax azazel 4-2 story01

陰瘴刺蟲の属性カット率を確認すると全体的に非常に高い値でまとまっています

特に水属性耐性が一番高く95%ありました

反対に一番低い耐性が風属性耐性の65%

その他は一律85%でした

できれば一番耐性の低い風属性を狙っていきたいですが、敵は強いので育成がしっかりと進んでいる属性で戦っていくのも戦略の1つですね

その際には必ず相手の属性カット率を下げながら与ダメージを出しやすくして戦いたいです

討伐パーティー

メインパーティー

メインパーティーには甘恋マルファスアウトテートビヒモス祝祭パイモンを編成

「ビヒモス」のリミットブレイク「紫電剛掌」で物理耐性と風属性耐性を一気に下げられるので、風属性を狙って「アウトテート」をここで起用しました

前衛の「甘恋マルファス」とも相性がいいので与ダメージに期待できます

「甘恋マルファス」「アウトテート」「ビヒモス」「祝祭パイモン」は限界突破+3してあります

[box class=”green_box”]
  • アウトテートのスキル2に「アトモスバースト」スキル4に「スペルマキシマイズ」をセットしてあります
  • ビヒモスのスキル1に「スピードブレイク」スキル2に「ワイルドブロー」スキル4に「サンダーフィスト」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―1

サブパーティ―1には骸剣バティンカイムフルフルオセを編成

メインパーティーに配置したビヒモスが物理耐性も下げてくれるので、物理の火力役の「フルフル」を起用しています

最初のスキル「ソードダンス」で与ダメージを出すためにも「カイム」で初手に「アーマーブレイク」を使用するように設定しました

「オセ」は限界突破+1してあります

「骸剣バティン」「カイム」「フルフル」は限界突破+3してあります

[box class=”green_box”]
  • 骸剣バティンのスキル1に「スプラッシュソード」スキル2に「へヴィオーシャン」をセットしてあります
  • カイムのスキル1に「アーマーブレイク」を移動してスキル2に「ウェポンブレイク」スキル4に「へヴィオーシャン」をセットしてあります
  • フルフルのスキル1には「スペルマキシマイズ」スキル4には「フェイントダンス」をセットしてあります
[/box]

サブパーティ―2

サブパーティ―2には桜絢ボティスカタニコタエル飄翠オリアスバルバトスを編成

このパーティーは風属性を狙っていきます

「カタニコタエル」は幸いすべてのスキルが風属性なのでそのままでも問題なし

「飄翠オリアス」には「トルネードアロー改」を習得させてあるのでここで起用

「カタニコタエル」「バルバトス」は限界突破+1してあります

「桜絢ボティス」「飄翠オリアス」は限界突破+3してあります

[box class=”green_box”]
  • 飄翠オリアスのスキル1に「トルネードアロー改」スキル2に「ブリザードアロー改」をセットしてあります
  • バルバトスのスキル3に「サークルキュア」をセットしてあります
[/box]

陰瘴刺蟲 戦

[voice icon=”https://benikikyonomori.com/wp-content/uploads/2019/08/behemoth-icon.jpg” name=”ビヒモス” type=”l”] ちゃんと見ててね!瞬殺だから
[/voice]

陰瘴刺蟲の行動速度はだいたい6秒毎のようでした

特に行動が早いという印象ではなかったですが、一発一発の攻撃がそこそこ重たいので回復はしっかりとしていきたいです

goetiax azazel 4-2 story05

物理の全体攻撃「乱暴に爪を振る

初手にいきなり全体攻撃なので若干ビックリしますね

威力もそこそこあるので、可能なら敵よりも先に前衛魔神達が行動して各種耐性を上昇させるバフを付与させておきたいです

goetiax azazel 4-2 story06

水属性のパーティー攻撃「冷獄爪

威力は大したことありません

ただ追加効果として「気絶」を付与してきます

goetiax azazel 4-2 story06

水属性の単体攻撃「刈冷爪

ある程度の威力はありますが、単体攻撃でこのくらいなら「ヒール」一発で立て直せる程度なので全体の体力を立て直せるチャンス

上記の攻撃パターンをこなしたら序盤からでも溜め行動「爪を交差した」がきました

goetiax azazel 4-2 story06

この7秒後に水属性の全体攻撃「冷十字爪」が飛んできます

goetiax azazel 4-2 story07

そこまで強力な一撃ではないですね

ただ回復スキルは消費されそうなので注意は必要かと

終盤になると2つ目の溜め行動「体から冷気が溢れる」がきます

goetiax azazel 4-2 story08

この8秒後に水属性の全体攻撃「冷殺獄爪」が飛んできます

goetiax azazel 4-2 story09

ビックリするような威力ではないですが回復役が「気絶」状態になっていて回復が遅れてくるとだんだん危なくなる程度の威力はあります

まとめ

goetiax azazel 4-2 story10

陰瘴刺蟲のHPは約528,000でした

体力がかなり高いので時間内に討伐できる火力が要求されます

状態異常は「気絶」のみ付与してくるので回復の頻度さえしっかりと確保できていれば落とされる心配はあまりなさそうでした

パーティー攻撃や全体攻撃を多用してくるのでリミットブレイク「福音天唱」などを使って安定させながら戦うと安定させやすいですね

とにかく体力が1章のボスよりもあるので、火力を出せる魔神の育成がどれだけ進んでいるかが攻略の鍵になります

[aside type=”boader”]合わせて読みたい
[kanren postid=1121] [/aside]

DLsiteもチェック!

ランキング
goetiax azazel 4-2 story

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年に20年ほど住んでたオーストラリアから日本に帰国したことをきっかけに、やりたかったコンシューマゲームの攻略を開始。20年の間にできてなかったコンシューマタイトルを少しずつ攻略していきます!

コメント

コメントする