-
ゴエクロのマラクスについて【ゴエティアクロス】
ゴエクロのN魔神「マラクス」についての記事になります 特にベルゼブブ勢力の後衛に配置できる魔神として高レア魔神を多数所持していないと定期的に起用していく必要のあるキャラクターなので、イベント等でしっかりと戦っていけるように育成しておきたい... -
ゴエクロ2周年前夜祭イベント「綻びの真実は土に眠る」
ゴエティアクロス2周年の前夜祭としてイベント「綻びの真実は土に眠る」が開催されています! 開催期間は「2020年9月3日~9月17日13:00」まで そしてこのイベントと並行して「人気投票」も開催されています! 今回の人気投票では以前1位になったことのある... -
ゴエクロの蒼嵐カイムの評価とステータス【ゴエティアクロス】
2020年9月03日の定期メンテナンス後に「蒼嵐カイム」が実装されました [aside] この蒼嵐カイムはSRμ魔神なので、通常ガチャに含まれず期間限定なので注意しましょう [/aside] 元々はSR魔神の武器種「大槌」の「カイム」の別衣装としてSRμの「大鎌」として... -
ゴエクロの夢現戦塵アバドンについて【ゴエティアクロス】
2020年9月1日に「夢現戦塵アバドン」がレアリティ「UR」の魔神として実装されました URとしては「破浄神鎚サタナエル」に続いて2体目となります 夢現戦塵アバドンは異界の来訪者召喚より入手することができ、この召喚ガチャは「特別召喚の供物」を消費する... -
祈闘超級で100万ダメージ突破時のパーティーと育成状況
レギオンに「祈闘」が実装されてから9ヵ月が経ちました 実装時にゴエティアクロスをすでにプレイしていた人達はその時よりも育成が進んでいると思います 僕も実装直後は転生龍の属性カット率や攻撃力に翻弄されて思うように与ダメージを出せずにいました(´... -
外伝ストーリー 「異界の来訪者:アバドン編」 攻略まとめ
2020年8月27日のメンテナンスより外伝に新しいストーリー「異界の来訪者:アバドン編」が実装されました アバドン編の解放条件は [box class="green_box"] メインストーリー「サタナエル編の第3部」攻略 [/box] になります [aside type="boader"]合わせて... -
怪物ダニエル! 異界の来訪者アバドン編1部2章
外伝「リリス編」「マステマ編」と物語が2章までしかなかったので今回のアバドン編も2章で終わるんだろうなと予想してました その通り2章で終わっちゃったけど、もっと深く掘り下げてほしいなと思うくらい気になるストーリーでした(´_ゝ`) アバドン編2章... -
蓬莱巨獣! ストーリー解放した直後でも攻略可能 異界の来訪者アバドン編1部1章
2020年8月27日のメンテナンス終了後に新しく外伝に「異界の来訪者: アバドン編」が実装されました! アバドン編を進めるためにはメインストーリー「サタナエル編3部クリア」が条件となっています [aside type="boader"]合わせて読みたい [kanren postid=... -
ゴエクロのクルタエルについて【ゴエティアクロス】
2020年8月27日に武器種「宝珠」の「クルタエル」が中衛SR魔神として実装されました このクルタエルは通常ガチャに実装されたのでいつでも引く事が可能です 光属性に完全に特化したアタッカーで、非常に攻撃的な能力を持っているのでメインパーティーで運用... -
メガヒスのストーリー「6-5」攻略時のパーティー紹介
メガヒスのメインストーリーを進めていくとコンテンツが徐々に解放されていきます そこで先ずはストーリー「6-5」までの攻略を目指してストーリー攻略で解放されるコンテンツを早めに出し切っておきたいです ただ、全ての条件を満たしながら攻略しようとす... -
メガヒスはリセマラが難しい仕様らしい【メガミヒストリア】
2020年8月25日に3D爽快バトルRPGの「メガミヒストリア」が配信開始されました! スマホアプリゲームがリリースされたら先ずプレイヤーが気にする点は「リセマラ」 そこでこの記事ではメガヒスのリセマラについて紹介していきます またリセマラ時に気になる... -
ゴエクロのサクスについて【ゴエティアクロス】
回復も大事だけど時には回復よりも攻撃に比重を置きたい場合があります サクスは後衛に配置する魔神で、回復と攻撃のスキルを持った武器種「精霊」です この記事では「サクス」について紹介していきます [voice icon="https://benikikyonomori.com/wp-cont...