ブログ運営– category –
-
海外在住者がエックスサーバー(XSERVER)を選ぶ5つの理由
この記事では海外在住者がなぜ現地企業のレンタルサーバーを選ばず、エックスサーバーのサービスを利用することを決めたのか、5つの項目に分けて説明していきます。 【1.海外在住者にも信頼できるサポートを提供してくれる】 紅桔梗の森はオーストラリア... -
【感想】エックスサーバー(XSERVER)と契約して6か月経ちました
ブログを無料でやっていく方法ももちろんありましたが、サーバーをレンタルして自分のドメインを取得して運営していくと、そのブログが自分自身の資産になると色々なブログで先人達がそこかしこで言っていました なので自分も有料のサービス等を利用してブ... -
動画を圧縮する方法【無料ツールを紹介】
「携帯電話」や「ビデオカメラ」で録画をしたり、「PC上での作業」や「ゲーム」の録画をする人も多いと思います。 が、動画を撮ればとるほど容量(スペース)の問題がでてきますよね。 パソコンに内蔵されているHDDの容量に頼るか、外付けのHDDに貯め込む... -
Invisible reCAPTCHAの使い方
この記事ではGoogle Invisible reCAPTCHAの導入について解説していきます。 【Google Invisible reCAPTCHAとは?】 Invisible reCAPTCHAは、Googleが提供するスパムやボットによる不正操作を見えない仕組みで防止するサイトの認証システムです。 これまで... -
WordPressにアップした画像を簡単に置き換える方法
Wordpressを使い自分のサイトを更新していると、以前アップロードした画像を新しい画像に置き換えたい!なんて場面も出てくるでしょう。 自分は圧縮し直した画像に置き換えたいなと思ったところ、簡単に置換する機能がない。 。。。えぇぇ(*´Д`) 1つ1つ... -
SSLを設定する4つの方法
新しくウェブサイトを作ったなら記事を投稿したり物販を開始する前にぜひSSL設定を終わらせておきましょう。 また、すでにサイトを運営している状態の人もSSL化が済んでいないならこの機にサイトをSSLに対応させてみましょう。 この記事では、エックスサー... -
ハミングバードを勧める7つの理由!WordPress有料テーマ
前回の記事では、エックスサーバーからドメインの取得方法と、Wordpressのインストール方法を紹介しました。 ドメイン取得とWordpressインストールの3つの手順 この記事では、なぜ紅桔梗の森は無料のWordpressテーマではなく、有料テーマの「ハミングバー... -
ドメイン取得とWordPressインストールの3つの手順
今回の記事では、エックスサーバーを介してドメインの取得と反映の方法、そしてWordpressのインストールまで説明していきたいと思います。 【1.ドメインの取得】 エックスサーバーの申し込みと契約プランの支払いが完了したらさっそくドメインを取得しまし...
1